• 投稿日:2025/01/14
ストレートネックにご用心

ストレートネックにご用心

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約3分で読めます
要約
現代病と言われるストレートネック。 放置すると肩こりや頭痛などの影響も… 姿勢を意識したり、ストレッチをしたりして、予防・改善を目指しましょう。

スマホやPCを見る時間が増加したことで、姿勢が悪くなり、ストレートネックになっている人が多いようです。ストレートネックを放置すると、肩こりや頭痛、目の疲れといった身体症状、集中力の低下などの仕事への影響も出てきます。

私自身、以前、ストレートネック気味になっていると指摘されたことがあります。それ以降、姿勢に注意し、身体のケアにも気を遣っています。

では、そもそもストレートネックとはどのような状態を指すのでしょうか?

通常、首の骨(頸椎)は前方に緩やかにカーブしている「生理的湾曲」があるのが正常な状態です。しかし、スマホやPCを長時間使用していると、頭を前に突き出す姿勢が続き、頸椎のカーブが失われることがあります。この状態が「ストレートネック」と呼ばれるものです。スクリーンショット 2025-01-13 15.08.07.png

ストレートネックの原因

ストレートネックの主な原因は、現代社会でのライフスタイルにあります。具体的には以下のような要因が挙げられます。

スマホやPCの長時間使用

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/16

    ゆかさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ はーい私理学療法士です🤣笑 呼ばれた気がしました☺️笑

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/16

    れん@ノウハウ図書館毎日投稿/感謝🙏さん 呼びましたー(笑) コメントありがとうございます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/15

    ストレートネックと言う言葉始めて知りました!けど、この現象は自分にも当てはまりそうです。 たまに頭痛が起きるのもこれが原因かなと思いました。 適度にストレッチと運動大事ですね! 素晴らしい記事をありがとうございました!

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/14

    ストレートネック、気をつけたいですね💦 正しい姿勢や、休憩を意識して予防していきたいです😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/15

    ワンライフ@片付けブログ&図書館ライターさん 今日もありがとうございます! 無意識のうちに下を向いているので、目の休憩ついでに首も休めてくださいね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/14

    ゆかさんっストレートネックは正に現代病といえる 症状ですね~自分もPCやスマホで下向くので結構 つらいです😂💦

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/14

    脳筋社長@元警察官@ノウハウ毎日投稿!さん 今夜も感謝です🙏 姿勢を意識するのと、目線が下がらないような工夫をするのと、どちらからもアプローチしたいですよね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:JFfdrijW
    会員ID:JFfdrijW
    2025/01/14

    ストレートネックなってるわー😭 気をつけます🙇‍♀️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/14

    あかりん@福岡さん レビューありがとうです! 気をつけよー👍 寒いと首、肩はさらに固まるし💦

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/14

    とても参考になりました! ストレートネックという言葉は初耳でしたが、この記事を拝見して自分じゃないかと、心がズキズキしました。長時間スマホに集中し過ぎにも気をつけたいと思う記事でした! 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/14

    好@簿記&ノウハウ図書館さん 今日も感謝です🙏 頭は重たいので、下の向き過ぎにはご用心ですね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:babiVyd0
    会員ID:babiVyd0
    2025/01/14

    もともとストレートネック気味と言われて、肩こりや頭痛に悩まされています。 記事のような改善策やってみます! これからも色々教えてください! 有益な情報ありがとう御座いました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/14

    トーマスさん レビューありがとうございます! 頭痛に肩こり、つらいですよね💦 ご自身に合う方法がありますように🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/14

    首周りの慢性的な痛みやコリ、気になっていました😥具体的な対策も記載されていて本当にありがたいです🙏いつも有益記事をありがとうございます😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/14

    山好きせいじ@WEBライターさん 慢性化している、つまり身体が悲鳴をあげているということですよね💦 お試しください! 今日もありがとうございました🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者