- 投稿日:2025/01/14
- 更新日:2025/01/17

はじめに
毎日ポストに投函されるチラシ類。
我が家ではこれらを仕分けて処分するのは私です。特に決まっている訳ではないのですが、家族の誰もポストをチェックしてくれないのです。
宿題リストの「守る力」にも「不要なチラシが来ないようにしよう」の項目がありますね。
そこでチラシ撃退シールを作成して、少しでも家事の手間を省くことにしました。
シール作成の3ステップ
1️⃣テプラを用意する
2️⃣文字を打つ
3️⃣印刷してポストに貼る
これだけです!
私は自宅にあるテプラで作りましたが、手書きでも全然問題ないと思います。わざわざ購入せずとも自作できますよ。
失敗談①
こんなにも簡単なのに失敗した話です。以下、反面教師としてお読みください🙇♀️
テプラ作成後、マグネットシート(以前に百均で購入したもの)を取り付けてみました。ポストにシール跡が残るのを避けるためです。しかし、いざポストに取り付けようとしたら、自宅ポストはマグネットが付く仕様ではありませんでした💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください