この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/05
- 更新日:2024/10/06

新しいインフルエンザワクチンの選択肢、今年から。
鼻スプレー型で針を刺さないインフルエンザワクチン、「フルミスト点鼻液」が2024年9月より発売されました。
従来の注射型ワクチンに比べて接種時の痛みが少ないため、注射を嫌がるお子さんを持つ親御さんに朗報です💡🔹接種対象は2歳から18歳まで
🔹接種回数は年1回でOK
🔹効果は約1年持続
従来型ワクチンの効果は半年もない程度でした。「早く接種しすぎて翌年春のインフルエンザ流行にヒヤヒヤする」ことも無くなりますね😳
先日このワクチンを知り、リベシティにいる皆さんに情報を共有したい!と全速力で記事にしました🔥(取扱う医院も少なく、薬の供給量も少ない等の理由で、希望する場合は早めに予約する必要があるのです💦)
それではフルミストの特徴を解説していきます!
インフルエンザワクチン「フルミスト」とは?
インフルエンザウイルスの感染を予防するための医薬品です。
通常は皮下注射で接種されることが多いのですが、「フルミスト点鼻液」は、鼻腔内にシュッとスプレーして投与するタイプです。2023年に日本でも製造販売承認を取得しました。これにより「予防接種健康被害救済制度(※)」の適用対象となり、2024年9月より発売が開始されました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください