- 投稿日:2025/01/12

この記事は約2分で読めます
要約
絵を上手に描くためにやったこと、顔パーツのバランスのとり方などを紹介しています。
私が描く絵はゲームやアニメのキャラ、創作イラストが多いので、「こういう絵が描きたい!」という方のお役に立てればなと思います。
はじめに
こんにちは、Hinaです
今回、「私がここまでアナログイラストを上達させるために絵を描く上でしたこと、目などの顔パーツのバランスのとり方」を紹介しようと思います。
とりあえず描いてみる
アニメやゲームのキャラを描いてみましょう。 例えば、敵キャラのスライムを描いてみるなど 簡単なもので大丈夫です。
人の描き方を見てそれを真似する
YouTubeやTikTok、Instagramなどで絵を描いてる動画を投稿している方がたくさんいます。
絵を描いてる方の真似しましょう
真似をするとなってもどこから描けばいいのかわからない時ありますよね。
自分が描きやすい場所から描き始めましょう。 私の場合は「目」から描き始めました。
色んな方の描き方を真似するとどこかで自分にとって1番描きやすくてバランスが上手に取れる方法が見つかるはずです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください