• 投稿日:2025/01/11
銀行員時代の怖い話。。。

銀行員時代の怖い話。。。

会員ID:CijT0yhx

会員ID:CijT0yhx

この記事は約3分で読めます
要約
新卒で入社した地方銀行での実体験を記載しますので、対面の銀行員に注意しましょう!

私は新卒で地方銀行に入社しました。

私の営業スタイルは口コミで新規を広げてキャッシュフローを改善する融資を提案する法人融資(保証協会融資を徹底的に調べる)が中心でした。ただ、一般的に銀行員はノリで借りる借りない話をする人も多いので、どちらかというと異質のスタイルでした。

1店舗目で入社3年以内に与えられる新人賞をとり、そこそこ成績も出ていた方だとは思います。この入賞を受けて法人営業では1年強しか在籍していませんでしたが、違う店舗へ異動することとなります。

別支店へ異動した際に、エースと呼ばれる営業Fさんがおり、Fさんが別の方の退職の関係で一時的に2地域を持っていたため、そのうちの1地域を任されることになりました。

一通りお客さんと挨拶して回った印象として、なんとなく銀行に対して信頼感がない感じを受けていました。そのうち打ち解けてくるかなと思い営業活動していましたが、ある日のことです。

お客さんの中にOさんという女性経営者の方がいました。女性経営者といっても、ご主人が元々自営されていたが亡くなってしまったため、事業を奥さんで引き継いでなんとかやりくりしているという状態の方でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CijT0yhx

投稿者情報

会員ID:CijT0yhx

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:hQAtjEwR
    会員ID:hQAtjEwR
    2025/07/31

    バラさん 貴重な体験ノウハウをありがとうございます🙏 学長ライブでも良く聞くお話ですが、自分自身は銀行員の方と関わりを持ったことが無いので、どこか他人事として聞いていました。 実際のお話を聞くとリアルに怖さが伝わってきますね💦 今まで関わりが無かったことが運が良かったのだと捉えて、今後しっかり守る力を鍛えて行こうと思います。 ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者

    2025/07/31

    時代は変わってるとは思いますが、高い報酬もらえる保険や投資信託とるのが正義の時代がありました! ノルマのようなものもあったので、担当者によってやはりお客様第一ではない部分は出てくるかなということを認識いただければよいかと思います✨

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者

  • 会員ID:SMPVa5sc
    会員ID:SMPVa5sc
    2025/01/11

    某一次産業支援組合も同じようなもんでした(まだまだ名残は強烈に残ってますが)。身内に関係者おるとなかなか骨が折れました(もう20年くらい前に引退してますが)。ほぼ自爆でないかい それっ! 勧める本人が組織から言われるまま、よぉう分からず、営業しとった!!   最近は、だいぶ良くなりましたが。 共感というかグチになり申し訳ないです。 まぁ、言えるだけ言って、良い方向へ少しでも皆さんに有益になるお話をこれからも続けて下さい。頑張って!!

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者

  • 会員ID:CAH0uml8
    会員ID:CAH0uml8
    2025/01/11

    昨年異動してきた信用金庫の営業マンが貴方の為に言っていると言いながら、父の借金返済を今より倍額で払わないと家を取り上げると脅迫されています。都銀でも言われなかったのに。 今まで延滞もしたことがないのに 何が貴方の為にだよ、お前の営業成績を上げるためだろというのがアリアリで。 とはいえ困りましたね。 なので銀行マンは信じていません。 記事を読んでやっぱりそういうものよねと納得しました。 ありがとうございました。

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者

  • 会員ID:OAusQ9UQ
    会員ID:OAusQ9UQ
    2025/01/11

    いやそれほんと…! 守る方法もしっかり学ばねば!

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者

  • 会員ID:haSeNhMy
    会員ID:haSeNhMy
    2025/01/11

    大変興味深い話でした。怖いですよね。。。やはりネットで全て済ませる時代なので、時代に抗ってはダメですね。

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者