- 投稿日:2025/04/06
- 更新日:2025/04/06
.png)
解約できない…そのストレス、わかります
「解約したいだけなのに、
自動音声が延々と続いて、
オペレーターにたどりつかない…」
「やっとつながったと思ったら、
『その窓口では解約できません』と
別の番号を案内され、また最初から…」
そんな経験、ありませんか?
私自身も、あるサービスの解約で困った経験があります。
今回は、そのときに使った「奥の手」をご紹介します。
しっかり段階を踏めば、あなたの時間と気力を無駄にせずにすみます。
ステップ①:まずは正規の解約窓口に連絡
当然ですが、まずは正規の解約窓口に連絡しましょう。
しかし、ここでつまずく人が多いのです。
・何度かけてもつながらない
・自動音声が続いて、解約メニューにたどり着かない
・「順番におつなぎします」と言われたまま、延々と保留
こんなときは、次のステップへ進んでください。
ステップ②:新規申込窓口に電話してみる
解約窓口が機能していない場合、
「新規契約の窓口」に電話してみましょう。
新規申込は企業にとって利益なので、こちらは意外とスムーズにつながることが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください