• 投稿日:2025/01/14
  • 更新日:2025/01/22
【増やす力】誰にでもできる!資産売却の誘惑に打ち勝つ方法3選【ガチホ】

【増やす力】誰にでもできる!資産売却の誘惑に打ち勝つ方法3選【ガチホ】

会員ID:7tw7WP5S

会員ID:7tw7WP5S

この記事は約5分で読めます
要約
金のタマゴを生むニワトリを売る誘惑から脱却するため、配当金は基礎生活費にあてましょう。オルカンやS&P500を売却しないようにするため、サイドFIREまであとどれくらいなのか?を確認していきます。


資産運用で得られる配当金は「金のタマゴ」とも言えます。

でも、配当金だけにおさまらず目の前の利益をすべて使いたいという誘惑に負けてしまいそうな時もありますよね?

金のタマゴである配当金を産み続けてもらうには、資産を売却せずに運用を続けることが重要です。


ここでは、配当金や投資信託といった資産を基礎生活費にあてると意識することで、「金のタマゴを産むニワトリ」をガチホで守る方法を解説します。




1. 配当金を確認する:月換算での配当金一覧を作成


まず、高配当株投資をしている方は自分が保有する資産から得られる配当金の収入を確認しましょう。

月単位での収入が分かるように一覧表を作ると管理しやすくなります。


例:保有資産と配当金のイメージ

| 資産の種類 | 年間配当金額 | 月換算額 |

| 日本高配当株 | 12,000円 | 1,000円 |

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7tw7WP5S

投稿者情報

会員ID:7tw7WP5S

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/20

    素晴らしい考察ですね👀✨️ これでサイドFIREへの道のりが、今どこまでできているか現在の状況が確認できますね😁✨️ 早速やってみますね😁 いきなり株式に対する、握力が上がった気がします😁✨️ 本当に有益な情報ありがとうございました🙇✨️

    会員ID:7tw7WP5S

    投稿者

    2025/01/24

    レビューをありがとうございます✨️ サイドFIREまでの道のりを数字で見ると、積み上げてきたものを崩すのが嫌という心理を利用できるので握力が上がりますよね✊️

    会員ID:7tw7WP5S

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/01/14

    サイドFIRE達成率を目に見えるようにして把握すると達成感もあるし、今どの位置にいるのかが分かっていいですね!これから高配当株をやってみたいな~と思っているところなので、今後参考にします!

    会員ID:7tw7WP5S

    投稿者

    2025/01/15

    ありがとうございます!また高配当株投資をされる際にも参考にしていただけたら嬉しいです✨️

    会員ID:7tw7WP5S

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/14

    配当金を年ベースで考えていたので、月別のバラつきが気になっていました☹️大変参考になる記事をありがとうございます♬

    会員ID:7tw7WP5S

    投稿者

    2025/01/15

    ありがとうございます! 「月別のばらつきがあるから、あの月に配当が出るアレを買いたいな〜」と不要な投資信託等を買ってしまったことが実はありまして。。😂 年の合計を単純に12ヶ月で割るとシンプルに考えられると思ってこの形になりました♪

    会員ID:7tw7WP5S

    投稿者