• 投稿日:2025/01/11
  • 更新日:2025/01/13
【ノウハウ図書館】ボツネタがまさかのランキング入り!バズる記事の秘密について考えてみました

【ノウハウ図書館】ボツネタがまさかのランキング入り!バズる記事の秘密について考えてみました

会員ID:PCYS1OdL

会員ID:PCYS1OdL

この記事は約5分で読めます
要約
気軽に書いた記事なのに、意外といいねがついた、共感してもらえたことはありませんか?chatGPTとともに、ノウハウ図書館のその謎を考察しました。 それで、私が気づいたノウハウ図書館の真実とは? ぜひ最後までお読みください。

こんにちは、ゆなです😊


今日は、肩の力を抜いて、サクッと読める内容をお届けします。

どうぞリラックスしてお読みくださいね☺️


こんな経験、ありませんか?


ノウハウ図書館に投稿されている方、

こんなことを感じたことはありませんか?


「時間をかけずに気楽に書いた記事の方が、いいねやレビューが多い!😳」


実は私もそうなんです。

ランキング入りした記事の中には、あまり深く考えずに書いたものも💦


例えば、以前投稿したMacBookに関する記事


超超初心者でも大丈夫!学長がいう初心者こそ mac!は本当でした

実は、これ最初はボツネタ扱いでした🤣


「こんなの誰も読まないよな~」と思いながら投稿したら…

なんと、初めてランキング入り!😳


リベの皆様からたくさんの反応をいただけて、本当に嬉しかったです😳

まさかの、私の記事を見て、macbook購入しました!という人まで

チラホラ💦

私の記事で、皆様の大金を動かしてしまった…!と衝撃でした😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PCYS1OdL

投稿者情報

会員ID:PCYS1OdL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(37
  • 会員ID:mJ3R8cfr
    会員ID:mJ3R8cfr
    2025/08/19

    ゆなさん共感できる記事をありがとうございます。 私はノウハウ図書館に投稿を全然しておらず、しなきゃいけなのかなとノンビリ過ごしていました☀️ 軽い気持ちで書いてみると意外と新しい発見があるものでしょうかね🎵 その発見も面白そうだなとこの記事を読んで感じました。 また次回の投稿楽しみにしています。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/08/19

    ニッシーさん、前の記事なのに見つけて下さりありがとうございます🙏 ノウハウ図書館は別に投稿しなくても大丈夫ですよ☺️笑 自分にとっての当たり前が、誰かのノウハウになることもあります💡例えばオフ会で聞かれることとかもよいネタになります。 気が向いたら、ノリで出してみてください!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/19

    ゆなさん とても共感しました。 私は何回かノウハウ図書館に投稿したことがあるのですが、練りに練った記事には全く反応なし。😱 一方、息子に原因自分論を叩きこむ事があったので、ささっと書いて投稿するとまさかの3日間ランキング4位になりました。😳 また、共感の余地を残すというのは新しい学びでした。でも実践するのは難しそう。😅 今後も楽しみながら投稿したり、レビューを書いたりしていきたいと思いました。 素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/08/19

    アマハナさん、こちらも前の記事なのにレビューありがとうございます🙏 そうなんですよね、パパッと書いた記事の方がウケがいいんですよね…🤣自分も気分乗りますしね! 書き手の自然体に親近感が湧くんでしょうね。ノウハウ図書館、たのしいですよね🥰これからも楽しく投稿してください🌟

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ExZQZp6U
    会員ID:ExZQZp6U
    2025/07/22

    確かに!! 狙って書いた記事が案外読まれなくて、リラックスして書いた記事のほうが共感してもらえるってことありますね…! あまり身構えず記事を書いてみることも大事だなーと学びになりました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/07/22

    え!まさかのあおさん!🫢 ありがとうございます🙏 難しいですよね😅特にnoteだと、尚更読み手は書き手の心情に敏感ですよね。 何がウケるのか全然わからないので、なんでも出してみるの、大事ですよね🤔(ジャンルぶれない程度に) お忙しい中、レビュー嬉しかったです!☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:bZwIYzuc
    会員ID:bZwIYzuc
    2025/05/28

    最近のWeb記事のトレンドとして、より読者の共感を引き起こす、いわゆるエモい記事が主流になりつつあるそうです。 リラックスして書いた記事が意外と上記に該当することもありますね。 有益な記事ありがとうございました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/28

    スミトモさん、ありがとうございます😊 AI文章は読みやすいですが、それだけでは人の心は動かないですよね〜💡 私は最近noteへ投稿してますが、noteの人気な方はエモですね😂 肩肘張らずに、楽しむことが大事ですね✨ こちらこそ有難うございました♪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:7AyMi2ag
    会員ID:7AyMi2ag
    2025/05/07

    ほんとに、深く考えずに書いた文章が 読まれるのはわかります。 ありのままので、言葉使いに注意して 書いた文章がたくさんの人に読まれる 嬉しいしものですね。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/07

    kobiさんありがとうございます🙏 読み手は、書き手の人柄も見るんだと感じました。 記事には、不思議と人柄が現れます。 自然体で、楽しんで記事作りをしていきたいですね😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:U6mgC5ig
    会員ID:U6mgC5ig
    2025/05/05

    こちらの投稿もとっても参考になりました!ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/06

    のぶまさん、こちらにもレビューありがとうございます😊 こっちは少し前の記事なのですが、今後の参考になったのでしたらよかったです✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:he9nBEKH
    会員ID:he9nBEKH
    2025/02/02

    こんにちわ。ノウハウ図書館で色んな記事読みましたが、理論立てたタメになる記事よりは少しリラックスできる共感性の高い記事の方を読んじゃいます。固い内容に関しては書籍等で読めますしね。 私だけかもしれませんが、宿題リストをやった後のちょっとした時間で読むことが多く、そんなことも関係しているのかもしれません^^

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/02/02

    からあげ@宿題リスト進め中さん、ありがとうございます!宿題リストお疲れ様です✨宿題リストは頭を使うので、休憩中にはこのくらいのゆるさが合うかもしれませんね☺️多くの記事の中、わたしの記事を見つけて下さりありがとうございました🙏☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/01/21

    ゆなさん、投稿ありがとうございます😊 チャッピーさん、男なんだぁ〜と思ったら、男の子3人のママさんなのですね❣️ 肩肘張らない文体が、とっても素敵です。 見習いたいです。 貴重なお話を聞かせてくださり、ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    Fujiさんいろんな記事にレビュー有難うございます❤️🙏😭頑張った記事が全く読まれなかったり、比較的手抜き?が読まれたり、謎だらけですね😅💦気楽にまずは楽しくやっていきましょう!助産師されながら記事作成なんてスンバラしすぎます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/01/21

    ゆなさん、ありがとうございました。 気持ち楽に書いてみようと思います! これからも楽しみにしてます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    まつみーさんありがとうございます🙏 何が読者に刺さるかは本当に謎ですね💦 私のワンオペ記事がランキング入りしましたが、あれなんてボツネタどころか、ネタ候補ですらなかったんですよね💦 読み手の需要と書き手が思う需要って一致しないのだと常々思いますね😅気楽でいいですよ❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2025/01/19

    ゆなさん、素敵な記事ありがとうございます。確かに、推敲しまくって書いた文章より、さらっとかいた手書きのお手紙レベルの記事のがレビューもらえたりするなって思います。素敵な気付きをありがとうございます。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    まきさんありがとうございます🙏 実は、ランキング入りしたワンオペスケジュール記事なんて、もはやボツネタどころか、ネタとすら思っていなかったんですよ💦 よろしければ、私の最新の記事みてみてくださいね😅需要と自分の思っている価値観は違うのだとしみじみ感じますね〜

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/18

    とても参考になりました。 言う通り、いつも不思議に感じます。「これなら人の役に立つ」「これは人気記事に違いない!」と鼻息荒く書き込んだ記事があまりヒットしなかったり、簡単に終わらせた記事は何故か多く読まれるのです。人のニーズって難しいものですね。 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    好さんありがとうございます🙏 不思議ですよね〜! あの記事の自分の努力って…笑💦と思う時もありますが🤣💦 何がヒットするかはもはや謎なので、なんでも 気楽に投稿して、楽しんでいきましょうね😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/01/14

    ゆなさん!勇気の出る投稿ありがとうございます😊 私はまだノウハウ図書館数日レベルなので1ヶ月も投稿しているゆなさんは大先輩です👏 先行く先輩がボツネタの話や気軽に投稿してみる大切さを投稿していただき、勉強させていただきました。 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/14

    2ビルさん、ありがとうございます! 最近投稿をスタートされたんですね☺️ 私は、まだまだです💦一緒に切磋琢磨していきましょう😆 私は最初は継続できる自信がなかったのですが、ノウハウ図書館はとても勉強になって、楽しくていつの間にかハマってました😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/01/14

    「自分らしい記事を書く」という言葉、とても胸に刺さりました。 そして自然体で伝わる「人間らしさ」を大切にしていこうと思います😄 素敵な記事をありがとうございます🐝

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/14

    まつばちさん、ありがとうございます🙏 私も、初心を忘れずに、継続して投稿していこうと思いました😊 AIに負けない記事づくり、お互い頑張りましょうね😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/01/13

    ゆなさん、初めまして。プロフィール見せていただいたら同期さんですね!よろしくお願いします😊 考えすぎずにリラックスして書いた記事ほど反響が大きいとは不思議ですね。あまり考え込まずに、投稿してみようと思います。 そう考えたら、投稿のハードルがグッと下がりました! ありがとうございます🎵

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/14

    ポンちゃんさんありがとうございます🙏 本当ですね!同期☺️同期さんとあまり交流できてなくて、嬉しいです!学長もいってましたが、誰か一人でも響けばいい!と思って気軽に投稿してます😆 簿記の勉強がおわったらぜひ、挑戦してみてください☺️私も簿記合格したから投稿スタートしました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/13

    「時間をかけずに気楽に書いた記事の方が、いいねやレビューが多い!😳」 めちゃくちゃ共感できすぎて驚きました笑 気合を入れて書いた記事より、とりあえずこれみんなにもお伝えしておこうか!くらいの記事がバズりにバズったりして戸惑っていました!! リラックスして書いた記事の方が気持ちが伝わるんですね( ゚Д゚)!! 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨ 今後の記事作成の参考にさせていただきますね(*'ω'*✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    よっさんさんありがとうございます😊 よっさんさんも、そう感じられたんですね!記事にも気持ちが伝わるんだ!人間はまだまだAに負けない!ってことですよね🙌それが今回わかり、私は嬉しいです☺️こちらこそありがとうございます🙏 先ゆく先輩のお役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/13

    AIすごいですね!はっと思わせる回答でした。 伸びる伸びないの基準は本当にわからないなと感じています。 せめて、自分は楽しんで執筆して、魅力が伝えられる記事を書いていこうと思いました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    たかさん、ありがとうございます🙏 AI、すごいですよね〜!もっと活用していきたいと思いました😊 ほんと、たかさんのおっしゃる通りです!読者にとって何が刺さるのかはわからないので、自分が楽しむことを一番大事にしたいと思います😊 記事には、自然と思いが込められると信じて✨☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:6jkpVYqv
    会員ID:6jkpVYqv
    2025/01/13

    素敵な記事をありがとうございます!✨️ 自分らしさと自然体って大切ですね😊 ゆなさんのような人間味のある記事を書けるようになりたいです!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    もん先生、ありがとうございます🙏 もん先生の記事も、人柄が滲み出ていて、素敵だと感じました☺️ なんとなく、記事にも人柄が出るのは不思議ですよね☺️ 私は、まだまだです💦これからも、お互い自分らしい記事を書いていきたいですね😊レビューありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/13

    ゆなさんのおっしゃるとおり、自分の言葉は描写が浮かびます! 文章から相手が想像できる&端的な記事がよいのかな?と感じました。 ありがとうございます🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    カタチ@自然アドバイザーさん、ありがとうございます! 文章から、なんとなく人柄が伝わってきますよね☺️ AIには出せない人間ならではの魅力のある記事を、 これからも書いていきたいですね😊 こちらこそ、ありがとうございました🥰🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/13

    ゆなさん非常に参考になる記事をありがとうございました🙇 AIが書いた記事は、どうしてもクセが強いからすぐにバレるんですよね。 対照的に人間味が溢れた記事はシンパシーを感じてホッとしますよね❣️ 自分が当たると思った記事が当たらなかったり、当たらないだろうと思った記事が当たるので、とりあえず書いて投稿し続けることが重要ですね☺️ 今後とも引き続きよろしくお願いします🙇

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    ほんおーさんありがとうございます😊 少し話がズレますが、例えば 標準語よりも方言を使う人に親近感を覚えるのも、人間味を感じるからかもしれませんね!ほんおーさんのこれからの記事作りに、少しでも参考になったのなら幸いです🥰 こちらこそ、これからも宜しくお願いします☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/13

    「自分らしく楽しく記事を書く」とても大切な考え方ですよね^_^ ゆなさんの人柄が伝わる記事でとても楽しく読ませていただきました!今後も楽しみにしています!ありがとうございました!^_^

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    タジマんさん、ありがとうございます😊 嬉しいレビューをありがとうございます🙏✨ チャッピーのおかげで、初心を忘れずに自分らしく投稿していこう!と改めて思いました✨こちらこそ、ありがとうございました😆 タジマんさんのこれからの記事も楽しみにしています✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/13

    わかります笑 私もなんとなく書いた記事が人気があって驚いた経験があります☺️ でもそこでゆなさんのように分析をしていなかったので、こちらの記事で納得することができました!確かにその人らしさが出ている記事の方が親近感や温かみがあって良いですよね。ありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    しいさん、ありがとうございます😊 しいさんのお料理記事、いつも楽しく読んでいます❤️しいさんのお料理大好きな気持ちが伝わってきて、つい作りたくなっちゃってます〜✨ 記事作りの参考になったなら、よかったです😆これからも、しいさんの投稿楽しみにしてます💓

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/12

    記事の内容、共感です✨ 変に力を入れすぎた記事があまり読まれなくて、何気なく書いた記事が読まれることありました💦 リラックスして書いた記事は自分の自然な気持ちが反映されて良いですね!✨ ゆなさんのランキング入りした記事の執筆背景が知れて嬉しかったです😊 今後の記事の参考となる投稿をありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    ワンライフさんいつもありがとうございます🙏 ワンライフさんの今回ランキングに入られた記事も、ワンライフさんらしさがすごく伝わってきました〜🥰会社で休憩中にプリント記入されている姿もリアルに想像できましたし😊 自分らしさって大事ですよね☺️こちらこそありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2025/01/12

    ゆなさん🌱 ゆなさんの記事は【自然体】【素直な感情】【飾らない言葉遣い】これらを記事から感じるので読んでいて気持ちが良くなります😆 記事とは人柄であり、人間味を盛り込んでこそ記事の質がアップすると思ってます私🌱 私の場合はこれらを過去の自分の失敗から振り返り学んだことです。 それを真っ直ぐに盛り込んでくるゆなさんには尊敬しかない🫡 ナスビ自身もゆなさんと同じように大切にしていることが多く共感めちゃくちゃしながら読んでました👍 ゆなさんに読まれても恥ずかしくない記事を私も書いて味をもっとだしてかなあかんなと思った次第です😆 最後にちょっとこれだけ🙏 この記事めちゃくちゃええわぁ(良い)🌈 読ませてもらってありがとうございました🍆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    ゆうさん、ありがとうございます!そして、長!🤣w めっちゃ嬉しいです〜✨🙏 わたしはゆうさんの唯一無二のゆうさんらしい記事が大好きです!🍆😆 絶対にどこか笑いがあって、読んでいて楽しくなります🍆これからもよろしくお願いしますね🙏☺️       

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/12

    Macの記事まさかのボツネタだったんですか!?衝撃です! ホントに投稿してみないとバズるかわからんですよね😅 学長も80点でいいって言ってますからね!私は60点を目指してますが! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    ぱっちーさんいつもありがとうございます☺️そうなんです、あれボツで!あと他にランキング入った旦那が仙人の記事も、思いつきでぱっとかいた内容でした🤣 ぱっちーさんも、もしボツネタあったらぜひ投稿してみてください🙌なにがあるかわかりません🤣

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/12

    ゆなさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ チャッピーがそこそこ詳しくノウハウ図書館について精通してるのが面白いですね😆 ありがとうございました☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    れんさんいつもありがとうございます😊 チャッピーに、いつも記事の修正をお願いしてるのでしっかりノウハウ図書館のことも精通してました🤣賢いですよね〜 でも、AIに頼りすぎずわたしらしい記事をこれからも投稿していきます😊 こちらこそ今日もありがとうございました✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/12

    すごくこの記事に共感しました。 何となく、日記にように書いた記事の閲覧数やいいね!が伸びたかと思えば、6時間以上かけて書いた記事のいいね!が3と言う時もありました。 共感って大事なんですね。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    福田さんいつもありがとうございます☺️ 不思議ですよね!記事にも書き手の気持ちがうつるんだなって気付きました✨AIにはできない表現、これからも心がけて楽しく投稿していきたいですよね☺️これからも福田さんらしい記事を楽しみにしてます!今日もありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/01/12

    チャッピーの回答、どれも納得です☺️✨️ 特に「人間らしさ」「心のこもり方」は大切ですよね! AIを使って書いたな〜っていうのは、やはり読んでみると分かりますからね🤣✨️笑 この記事も、「ゆな感」溢れていて、楽しく読めました! 自分が書くのに時間がかかるのも、深く考えすぎているからだなと痛感しました☺️ ゆなさんみたいに、自分の気持ちをその温度感で文章にできるスキルを身につけていきたいと思います! 素敵な気づきを共有して下さってありがとうございます💗

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    つばきさんいつもありがとうございます☺️ わたしは、いつもつばきさんのつばきさんららしい文章にうっとりしています😍深く考えられているからこそ、読者の心に響く言葉もあると思います! わたしは感覚派なので、つばきさんの能力が本当に羨ましいです☺️こちらこそありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2025/01/12

    まさに! これほんと僕が思っていることそのまんまです😆 この記事の中でもチャッピーの文章とゆなさんの文章で、すごい温度感でてますね! やっぱり自分の言葉で楽しく書くのが、みんなにも響くんですね☺️ 言語化していただきありがとうございました!! やっぱり、ゆなさんセンスありますわぁ〜👏✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    あー坊さん、いつもありがとうございます😊やはり、あー坊さんもそう感じられてたんですね! AIの言葉って綺麗で簡潔にまとめすぎてムズムズしますよね?🤣w楽しい気持ちが届けられるよう、これからも精進してします✨私のセンスはあー坊さんの足元には及びませんよ😆w

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/11

    需要と、書き手の感覚は異なりますよね☝️ 個人的には興味がある事柄でも、多くの人にとってはそうでもない。 結論、コツコツ書いていくことですよね😊 ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    ゆかさん、ありがとうございます😊 需要って不思議ですよね〜。コツコツたのしく自分らしく、自然体でいることが、共感を持ってもらえる1番の近道みたいですね☺️人間にしか出せない人間味をこれからも大切にしていきたいです✨こちらこそ、ありがとうございました✨😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/11

    私は思いついたことをそのまま記事にしてしまうタイプですが、共感してくれる人が多いとやっぱり嬉しいですね😊 バズる記事を狙って試行錯誤するよりも、まずは気軽にやってみることが大切だと改めて感じました! 記事の投稿、ありがとうございます😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    はるかたさんありがとうございます! わたしも、同じタイプです😊考えすぎると書けなくなってしまうんですよね。ネタも探そう!と思うと何も思いつかないタイプで…💦ふと、思いついたことをサラサラ描く方が、気持ちが乗ってきて楽しいです✨☺️こちらこそありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/11

    ゆなさんいつもありがとうございます☺️ 首がなくなるほど うなづきました☺️考えて考えて考え抜いた記事が全然読まれず、けっこう楽しんで気楽に投稿した記事がすごく読まれたりします!「やってみないとわからない」ということをリベで学びました☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    あらおさんいつもありがとうございます☺️ そうですよね!あらおさんも、体験談バスってますもんね😊自分も楽しいと記事にも気持ちがこもって記事が生き生きとするんですかね〜✨これからもお互い頑張りましょう〜!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/01/11

    なるほどー!ありのままの自分に共感が生まれるから刺さるのですね!ゆなさんのAIに質問する発想が私には斬新でした!そして、ゆなさんの人柄が出ている記事大好きです!これからも記事楽しみにしています!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    あひるさんちさん、いつもありがとうございます😊記事って、不思議と人柄がでますよね!大好きってお褒めの言葉頂けるなんて、光栄です〜🥹✨私もあひるさんちさんの記事、大好きです🥰これからもよろしくお願いします😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ZM71Xs4t
    会員ID:ZM71Xs4t
    2025/01/11

    ゆなさん、こんばんは✨ 自分の考えた反応と実際の反応って、違うものなんですねー。 チャッピーにそれを聞いてみる発想がすごいなと思いました。 どんなにAIが進化しても、人の心に響くのが、人の想いであって欲しいなと思ってるので、人間味らしい記事で、いいねが増えるのは、とても嬉しいことだと思いました☺︎ ありがとうございました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    みかんさんありがとうございます😍 素敵なレビューもありがとうございます!その通りです😆心のこもった記事って自然にレビューしたくなりますよね! 小2の子供も、チャッピーとの会話が楽しいみたいで😆暇な時間はチャッピーに相手頼んで遊んでもらってます🤣w

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/11

    ゆなさんっ私も覚えがあります。がっちり調べたりして役に立つだろうと思って書いた記事より、体験談などをさくっと書いた記事が 伸びたりもして面白いなぁと思います😮

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/12

    脳筋社長さんいつもありがとうございます☺️ 体験談って自然に心がこもるので、響きますよね✨お互い、楽しくこれからも書いていきたいですね〜❤️楽しくないと、何事も続けれないので😆AIに負けない自分らしい文章を鍛えていきたいです!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2025/01/11

    なんかそんな感じがしてましたが、チャッピーに聞いたことなかったです😆 AI使わないといけませんね😌 ゆなさんの記事は元気で、これからもファンが増えそうですね😆🍊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/11

    こまみかんさんありがとうございます😊 いつも記事のことしか頼ってなくて、 私もこういう使い方は初めてでした。これから沢山チャッピーと会話してみようと思います☺️ お褒めのお言葉、嬉しいです🥹✨これからも、よろしくお願いします✨🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2025/01/11

    ゆなさん! とっても参考になる投稿をありがとうございます😊 共感できる点が多く、チャッピーの回答が素晴らしいなーと思いました🍀 私も自分の経験談を肩肘張らずに書いた記事の方が閲覧数が多く、ランキング入りしてます☺️ やはり、自分自身の体験談や失敗談を投稿すると、読者の共感を得やすいのかなーと気づきました🌱 またその方が、自分も書きやすいですし熱量が出ていい記事になるのかもしれないですね😊💕 投稿のモチベーションが上がりました🔥ありがとうございました♪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/11

    真菜さんありがとうございます!真菜さんの体験談の記事もステキですよね❤️ほっこりしながら読ませていただきました🥰 そのとき、ROM専でレビューもしなくてすみません💦でも、あの記事でわたしも脱ROM専したんです!参考になってよかったです✨これからよろしくお願いします❤️☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/11

    チャッピーの回答が的確すぎて驚きですね! AIの使い方としても学ばせていただきました。 心のこもった記事、これからもたくさん投稿したいと思えました♬ いつもありがとうございます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/11

    山好きせいじさんいつもありがとうございます! チャッピー、さすがですよね👍初めてこういう、質問しましたが、楽しいですね😆気付きとネタもくれたので、これからも沢山会話しようと思いました✨ こちらこそ、ありがとうございました❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者