- 投稿日:2025/01/12
- 更新日:2025/10/04

📘紹介する本
東大生が日本を100人の島に例えたら 面白いほど経済がわかった!
引用Amazon:
東大生が日本を100人の島に例えたら 面白いほど経済がわかった!
🎥読んだきっかけ《限定ライブ》
限定ライブで「最近読んで良かった本はありますか」という質問がありました。
学長が最近経済を勉強していて「この本がわかりやすかった」と紹介されていたので、気になったので読んでみました。
※2024年12月28日限定ライブ(ページ最後にリンク添付)
📘目次
目次にざっと目を通すと、この本から学べる内容がつかめます。

📘学びになったこと
私が特に学びになったと思うことをピックアップしたいと思います。
🔷国とお金と資産の所有
住人がもっと暮らしやすくするために決めたのが「国」というシステムと「お金」というアイテムです。
「国を作って、ルールとお金を取り入れる」ことによって、
「モノとサービスの分配」や「役割分担」が
スムーズにできるようになりました。
東大生が日本を100人の島に例えたら 面白いほど経済がわかった!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください