- 投稿日:2025/01/12
- 更新日:2025/01/12

こんにちは!
本日は、2025年度税制改正大綱より19〜22歳の扶養控除の改正についてです。
「19~22歳の扶養控除」の拡大は多くの家庭にとって影響があると思います。
その具体的な内容について確認していきましょう!
<大学生の年収の壁が103万円→150万円に>
これまで、扶養控除の対象となるのは「給与年収103万円以下」でした。しかし、今回の税制改正で「特定親族特別控除(仮称)」が新設され、19~22歳の扶養親族については、2025年以降「給与年収150万円以下」に拡大されます。
この改正により、大学生はより多くの収入を得られる一方、親側にとっても扶養控除のメリットを受け続けることが可能になります。
<「150万円の壁」を超えても一定の控除を受けられる>
「特定親族特別控除(仮称)」の上限は150万円ですが、これを超えた場合も、控除額がすぐにゼロになるのではなく、超過分に対応して減り続ける仕組みとなっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください