- 投稿日:2025/01/12
- 更新日:2025/01/15

【はじめに】
ご覧いただきありがとうございます!
中1の「あお」です😊
近年は、中学受験の人気が高まっています。
なぜ、中学受験の人気が高まっているのでしょうか?
(僕は中学受験をして国立の中学校に入学することができました!)
この記事では、
・中学受験の人気が高まっている要因
・中学受験を経験するメリット
・中学受験を経験するデメリット
を僕の体験も含めて紹介していきます!
中学受験の人気が高まっている要因
2024年(2023年度)の首都圏の私立・国立の中学受験者数は約52400人で10年前の2014年(2013年度)は約42800人と10年間で約1万人も中学受験者数が増えていることや2024年(2023年度)の首都圏の私立・国立の受験率(受験者数÷対象者数で求め、受験者全体における合格者の割合)は18.10%と過去最高で10年前の2014年(2013年度)は14.10%と10年で4%と増えました。
これらから中学受験は人気が高まっているとわかります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください