• 投稿日:2025/01/13
  • 更新日:2025/01/16
【YMM4】第2回:動くキャラクターの設定方法/素材の集め方/ゆっくりムービーメーカー【動画編集】

【YMM4】第2回:動くキャラクターの設定方法/素材の集め方/ゆっくりムービーメーカー【動画編集】

会員ID:UNJoDSmB

会員ID:UNJoDSmB

この記事は約10分で読めます
要約
ゆっくりムービーメーカーで動画作成の方法を解説しています。 この記事を見れば下記のことがわかります。 ・キャラクター素材の設定方法 ・口パクと瞬きの実装方法 備忘録として、皆様に共有したいと考え執筆しました。 続きものなので、出来ることが増えたら順次更新します。

ATOYSです。

ゆっくりムービーメーカー4(以下YMM4)の操作備忘録です。
前回の記事で導入・更新方法について触れました。

【YMM4】第1回:ゆっくりムービーメーカーの導入・手動の更新方法【動画編集】
https://library.libecity.com/articles/01JHCZJ4WY1KZ5YZ5ZZZA6KQHS

今回は動画の主役たるキャラクターの素材を集め、動かす方法の基本としての設定方法について触れていきます。

かなり長いので、大変かもしれませんが頑張りましょう。
意外と早く終わります。

キャラの素材を集める

pixivやnikotalkで私は素材を集めました。

ゆっくり(パーツがフォルダで区切られているタイプ)

※古い素材のため警告が出ます。

//www.nicotalk.com/charasozai_kt.html
※画像は上記URLより引用/『http:』をつけてください。

有名どころは「きつね(仮)」氏の「きつねゆっくり」でしょう。
・ゆっくり霊夢

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UNJoDSmB

投稿者情報

会員ID:UNJoDSmB

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/13

    第1回記事に引き続き勉強させて頂きました🙏 具体的な手順を詳しく解説いただき、ありがとうございました!😊

    会員ID:UNJoDSmB

    投稿者

    2025/01/13

    レビューありがとうございます🙏。 次回がいつになるかわかりませんが、自在にキャラクターを動かせると面白くなってくると思うので、気長にお待ちください😭。 動画の収益化を目指して頑張ります🫡。

    会員ID:UNJoDSmB

    投稿者