- 投稿日:2025/01/13
- 更新日:2025/01/16

ATOYSです。
ゆっくりムービーメーカー4(以下YMM4)の操作備忘録です。
前回の記事で導入・更新方法について触れました。
【YMM4】第1回:ゆっくりムービーメーカーの導入・手動の更新方法【動画編集】
https://library.libecity.com/articles/01JHCZJ4WY1KZ5YZ5ZZZA6KQHS
今回は動画の主役たるキャラクターの素材を集め、動かす方法の基本としての設定方法について触れていきます。
かなり長いので、大変かもしれませんが頑張りましょう。
意外と早く終わります。
キャラの素材を集める
pixivやnikotalkで私は素材を集めました。
ゆっくり(パーツがフォルダで区切られているタイプ)
※古い素材のため警告が出ます。
//www.nicotalk.com/charasozai_kt.html
※画像は上記URLより引用/『http:』をつけてください。
有名どころは「きつね(仮)」氏の「きつねゆっくり」でしょう。
・ゆっくり霊夢

続きは、リベシティにログインしてからお読みください