• 投稿日:2025/01/12
  • 更新日:2025/01/13
【朝活のススメ】朝の1時間は夜の●時間に匹敵⁉️朝活効果を脳科学的知見から調べてみた結果👀✨️

【朝活のススメ】朝の1時間は夜の●時間に匹敵⁉️朝活効果を脳科学的知見から調べてみた結果👀✨️

会員ID:8Poj9Qul

会員ID:8Poj9Qul

この記事は約3分で読めます
要約
毎朝のライブで、私達に多くの学びを与えて下さっている学長。 また、著名な作家が活動の重点を「朝」に置くことも有名です。 「朝活」がすでにリベ民の常識であることは、リベッターの報告からも一目瞭然。そこで、朝活の効果を科学的知見に立って調べてみました!よければお付き合いください😊

朝活ってなに?

ただ単に早起きして、いつものスケジュールを前倒しこなすのではなく、早起きすることで確保した時間を有効活用する活動を指します。
自分のやりたいこと、生活・人生を豊かにする活動に朝の時間を費やす。
朝活の醍醐味ですね。

脳科学的根拠

朝目覚めてからの3時間。大脳の扁桃体(へんとうたい)という部分が活性化し、運動能力や記憶力が向上する「ゴールデンタイム」です。
さらに脳の働きを活性化させるには、起床後すぐに陽の光を浴びることが大事。網膜から入る陽光によって、脳に覚醒を促すホルモン、セロトニンが放出され、体のリズムが整いますよ。
脳は次第に睡眠状態から覚醒状態にシフトしていき、快楽を生み出すドーパミンやアドレナリンといった脳内物質を分泌します。そのため、苦手なことや難しいことにも取り組みやすくなる、という仕組みです。

朝活の生産性は夜の何時間分!?

それでは、具体的にどれほどの効果があるのでしょうか。
なんと、朝の1時間は夜の3時間に匹敵する生産性があるとされています!
朝に重要な仕事を済ませることで、一日を効率的にコントロールでき、生活全体のリズムが好転するというメリットも。
では、朝に適した作業とは何でしょうか。朝は頭がクリアで集中力が高まるため、提案書作成など、思考を要するアウトプット作業に適している、とされています!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8Poj9Qul

投稿者情報

会員ID:8Poj9Qul

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(40
  • 会員ID:FIeAQaiA
    会員ID:FIeAQaiA
    2025/09/10

    記事読ませて頂きました!とりあえず朝活やってみよう!と続けていましたがまさかこんなに効果があることだとは思っていませんでした😳😳 これからも続けていこうと思えました!ありがとうございます😊 アイコンの絵、とても素敵です!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/09/10

    ドラゴンボール好きのけんしろーさん✨️こんにちは☺️レビューありがとうございます🌸 すでに朝活に取り組まれているとのこと、すばらしいですね!夜の3倍の効果とあってはヤル気も出ますよね☺️これからも頑張っていきましょう👊 チャッピーに作ってもらったサムネも褒めて下さりありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:fBltd9VF
    会員ID:fBltd9VF
    2025/08/02

    朝活💦何度もトライしましたができてません。 夜のモチベは、朝の3倍もあるのですが確かに成果物は今ひとつ。 脳科学からの投稿で3倍という具体的な数字を見て待ったチャレンジs宅なりました。ありがとうございました☘️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/08/03

    穏さん✨️レビューありがとうございます☺️ 朝はアウトプット、夜はインプットに適しているとのこと!でも、頑張って早起きできただけでも立派な朝活だと思います😂 夜の早寝とセットで早起きできるといいですね😳✨️一緒に頑張りましょう♬ありがとうございました☺️🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:PVMgPXnU
    会員ID:PVMgPXnU
    2025/06/30

    最初の絵がすてきでした。 もしよければどうやって作成されたのか 教えて頂きたく思います。 チャッピーを使ってますが 暗めの絵が多いのです。 参考にさせていただきたいです。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/06/30

    Anneさん✨️こんばんは☺️ サムネ画像、褒めていただきありがとうございます🌸 チャッピーの履歴を調べてみましたが、当時のプロンプト(指示文)は見つかりませんでした💦 「現代アニメ風」「明るい雰囲気」「窓辺で微笑む少女」とキーワードを投げると、明るめの絵になりますよ☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:u2k4SnS5
    会員ID:u2k4SnS5
    2025/03/06

    山好きせいじさんへ 朝活は脳にとっても最高の活動なのですね!! 私は朝は苦手な方なのですが、 明日から一つでも何か朝のうちに取り組んでいこうと思います!! ありがとうございます!!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/06

    ゆういちパパさん✨️こんばんは☺️ 朝活記事を見つけてくださってありがとうございます😊 早起きしてもまだ真っ暗で、朝日なんて出ちゃいませんが 三文の徳にはなると思います😂 一緒に朝活頑張りましょう🌸 ありがとうございました♬

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:Z7FgwzcB
    会員ID:Z7FgwzcB
    2025/01/15

    山好きせいじさん🏔️✨️ わたしはリベに入って朝活を始めました! 1時間でも効率よくFPの勉強が出来たので合格しました😍 夜の3時間分だったんですね。 今は習慣となって毎日朝もく会でもくもくしています💕

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    じゅわーるさん!レビューありがとうございます😄 朝にFPなんて、私の頭では絶対インプットできません。。 本田さん講義を通勤の車内で流してますが、効果があるのか怪しいものです…。毎朝もくもく会とは本当に頭が下がります。 どうもありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:u35lF7nL
    会員ID:u35lF7nL
    2025/01/15

    どうしても夜ふかししがちですが明日からチャレンジしてみます

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    レビューありがとうございます☺️ 夜には夜の、適した作業がありますよね♬ 朝活チャレンジ、応援しておりますが、しっかり暖をとってくださいね!どうもありがとうございました☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:B7U4U6pP
    会員ID:B7U4U6pP
    2025/01/15

    朝の1時間が夜の3時間に匹敵するなんて初めて知りました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    私も調べながら書いていて、おもしろいものの見方だなと感心しました☺️ でも、私は起きませんけどね!朝方の睡眠も夜の3倍の効果があると良いんですが😂 レビューどうもありがとうございます!!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:SETvWzXl
    会員ID:SETvWzXl
    2025/01/15

    朝活したいけど起きられない…と悩んでいた最中にみつけたこちらの記事。さっそくアプリをダウンロードして、明日から朝活頑張ります!素敵な記事をありがとうございました♡

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    そらさん!レビューありがとうございます😄 起きれないですよね!朝日を浴びろって書きましたが、朝日出てないですからね😂そらさんの朝活が効果絶大であることを願っております! どうもありがとうございました☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/15

    とても参考になりました。 朝活は良いと聞きますが、何故そうなのかの理由を詳しく知らなかったので、今回の記事でインプット出来て良かったです。今までサボってた朝活、再開してみようかなと思いました。 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    好さん!レビューありがとうございます😄 いくら効果が高いと言っても、寒いし眠いし、朝活できる方はみんな尊敬します😂朝活再開、布団の中から応援しています! どうもありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:ckyOGvyg
    会員ID:ckyOGvyg
    2025/01/15

    朝活の魅力と実践的なアドバイスがしっかり伝わる内容でした🤗✨ 朝と夜の学習スタイルを使い分ける提案は納得感があり、自分に合った方法を見つけるヒントにもなりました🌟 山好きせいじ様の経験談も親近感が湧き、とても読みやすかったです! 素敵な投稿を、ありがとうございました😊😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    つか様 ご丁寧なレビューを頂戴し、恐縮至極です💦 朝と夜の頭の使い分け、私も記事を書きながら発見の連続でした😊 早朝は冷えますので、無理な朝活は禁物ですよ😄 こちらこそ、どうもありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2025/01/15

    とても勉強になりました! 朝の1時間って、そんなに偉大なものだったんですね…!! 朝活できるよう早起き頑張ります💦

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    kazsaさん!レビューありがとうございます😄 朝活できる方は皆偉大です!朝を有効活用して1日30時間使い倒してください😄記事を書いておいてなんですが、私は起きられませんzzz どうもありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/15

    朝と夜の使い分けなど、とても参考になりました! それぞれの時間に適した作業をすることで、やることをスムーズに終わらせていきたいですね✨ どちらかというと夜活が多いのですが、朝も活用していきたいです😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    ワンライフさん!レビューありがとうございます😄 朝と夜、それぞれの良いところを活かしていきたいですね♬ 作業効率アップで、スムーズに作業を終わらせる!最高ですね😊 こちらこそ、どうもありがとうございます☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/01/15

    せいじさん 朝活の大切さだけでなく、 夜の学習含めて具体的な行動を示していただき 参考になりました。 「締切効果」を活かして私も朝頑張ります! 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    2ビルさん!素敵な記事なんて褒めていただけて恐縮してしまいます。 朝と夜の持つそれぞれの効果をフル活用していきたいですね♬ レビューありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:j4BogveR
    会員ID:j4BogveR
    2025/01/15

    年始の目標で朝活をするとしていたのに、早速停滞してしまっています。 記事を拝見して、やる気がでてきました!ありがとうございます。 まずは明日のやるべきことを明確にしてから、今夜は早く寝たいと思います。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    ミズさん!私もこんな記事を書いておきながら、寝坊ばかりです💦 朝活のもつ力を知っていただけただけでも嬉しく思います😊 早起き頑張りましょう♬レビューどうもありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/01/15

    僕も何年か前から朝活をしています。 ただ、朝活は良いからと何でもかんでも詰め込み過ぎて失敗した事もあります。😹 朝活の効用と夜にした方がいい事がある事が分かったので、自分の生活を見直してみたいと思います。 ありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    トモさん!朝と夜で効果的な頭の使い方が違うというのは、私にも新しい発見でした!共有できてよかったです😊こちらこそ、レビューいただきどうもありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/15

    私もリベきっかけで朝活を充実させていますっ 朝活の大切さを改めて実感できる投稿でした。 朝と夜で効率的なコトが違うのですね〜〜 山好きせいじさん、いつもステキな記事をありがとうございます🙏

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    カタチさん!レビュー&嬉しいお言葉本当にありがとうございます😄 朝活はすばらしいものですが、夜には夜のメリットがあるなんて、調べてみてはじめて知りました♬どうもありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:7JS1CXtS
    会員ID:7JS1CXtS
    2025/01/15

    時間帯によって向いている作業や勉強内容が異なるのは面白いですね! どうしても朝は起きれなかったり、起きてもゴロゴロしてしまうのですが、朝はアウトプットに向いた時間だぞ!と知ってると、ベッドから出られそうです✨ 有益な情報を、ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    くろやぎさん!本当に仰るとおり、ベッドから抜け出すところからが朝活です😂前夜にやることを決めておいて、なんとか取り組んでおります!記事をお役立ていただけましたらとても嬉しいです😊 レビューどうもありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2025/01/15

    しっかりと睡眠をとった後の朝活はとても有意義で今まで感じた事のない新鮮な気持ちになります✨ 朝活は始めたばかりですが、少しづつ早く起きれるようにコントロールして生産的な毎日を送れるように頑張りたいと改めて思いました💪 素敵な記事の共有をありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    ほしやきさん!朝活始められているとのこと、すばらしいです👀✨️ この時期は寒いし暗いしで辛いですが頑張りたいですね♬ 私もYMM4やりたいんですが、Windows専用のようでMacでは出来ませんでした😿また調べてみます。 レビューありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/15

    私も朝活(早朝ランニング)しているので、朝活いいな〜と実感していますが、脳科学的にもデータがあるんですね。 これからも習慣として続けようと思います。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/15

    福田さん!朝活お疲れさまです😊 朝活が推奨されるのには、ちゃんと理由があったのですね! 私も皆さんを見習って、少しでも朝活に取り組もうと思っています😊 レビューありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:6jkpVYqv
    会員ID:6jkpVYqv
    2025/01/14

    有益な情報をありがとうございます✨ 夜の3時間分の時間とは驚きです‼️ 冬は寒いですが、早起きがんばります😊!!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    そうなんです!寒いんですよ! 朝日を浴びてパワーアップと書いておきながら何ですが 朝日、出てないんですよ😂 でも頑張りましょうね♬レビューありがとうございます!!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/01/14

    素晴らしい記事ナイスう👍 朝活は夜に比べて生産性3倍は驚きです!朝活でリベ活頑張ります😀

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    なべさん!レビューありがとうございます! 夜は日本酒を楽しんで、早起き&朝活頑張ってください😄 寝床から応援いたしております😂

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/14

    山好きせいじさん勉強になる記事をありがとうございます🙇‍♀️ 私も朝5時に起きて朝食を食べてから朝活しています☀️ そうすると夜書いた文章を校正することができて、表現の修正も可能ですよ✨️今後とも引き続きよろしくお願いします☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    5時起床+朝ご飯もしっかり召し上がるとあっては、1時間が5時間くらいの生産性になるのではないでしょうか😂 ほんおーさん、凄すぎます。 夜執筆➤朝校正。私も取り入れたいです! レビューどうもありがとうございました☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2025/01/14

    山好きせいじさん、こんばんは! 私も最近、休日は朝活していますが、確かに夜は学習のほうがいいかもですね〜🤔 早く帰宅するようにして、夜、作業をしますが・・・ 朝ほどはかどらないかもです・・・💦 早く寝て、平日も少しだけ作業してみます!有益な情報ありがとうございました✨️🙇‍♂️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    アツシさん!レビューありがとうございます😊 朝と夜、それぞれに適した学習内容がある、というのも記事を作って初めて知った内容でした!私には到底使い分けられそうもありませんので、頑張ってください!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/01/14

    たしかに、朝活にはタイムリミットがあるのでダラダラできないというメリットがありますね!そして、家族が誰も起きていないので優雅に過ごす事ができます!私も夜活より朝活の方が好きです!脳科学的観点から教えて頂き、なるほどと思えました!ありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    タイムリミットまで寝ていたいっ‼️ という誘惑に打ち勝って、皆さん朝活に取り組まれているわけですから、敬服の一言です。。こちらこそ、いつもレビュー下さりありがとうございます☺️感謝☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/14

    リベの人は朝活される方が多いような印象を持ってました。 邪魔もされにくく、効率も高いといいことづくめですね。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    邪魔が入らないのは本当にありがたいですね!電話やメールに作業の手を止められることがないだけでも、朝活を勧める理由になります☺️レビューありがとうございます☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:SnVKo5y0
    会員ID:SnVKo5y0
    2025/01/14

    タイムプレッシャー初めて聞きました! 参考になる投稿ありがとうございます😊 私も朝活してますが改めて朝活の重要性を知ることができました! ありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    朝活派の皆様からのコメント、大変嬉しく読ませていただいています☺️ 私も頑張って4時起きに取り組んでみようか。。ポポモモさん!レビューありがとうございます✨

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/14

    朝活ってやっぱり脳科学的にもいいんですね〜! メリットだらけですね☺️ 私も、夜はすぐ眠くなるので朝の方が活動できるんですよね😊 これからも、4時〜4時半おきで朝活継続していきます🥰 ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/14

    朝活を継続されているとのこと!尊敬しちゃいます🥹朝の生産性は3倍速!私も見習いたいです☺️レビューありがとうございます☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/01/13

    山好きせいじさん、素晴らしい記事をありがとうございます✨ 朝活の科学的根拠や具体的なメリットがとても分かりやすくて、すぐ実践したくなりました! 特に『朝の1時間は夜の3時間に匹敵する生産性』という部分に驚きました✨ 確かに朝のスッキリした頭で作業すると効率が良いですよね。 私も今まで曖昧だった朝の時間をもっと有効活用するために、前日の夜にスケジュールを組む習慣を取り入れてみます💡 また、『締切効果』の話も興味深かったです! 確かに制限時間があると、集中力がアップすることを実感する場面が多いので、これを意識的に活用してみたいと思います。 せいじさんの実体験も交えた内容がとても親近感が湧き、楽しく読み進められました😊 これからも素敵な記事を楽しみにしています!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    ご丁寧にレビューを頂き大変嬉しく思います😊 朝の生産性は3倍効果!さらに「締切効果」の相乗も見込めるなど いい事尽くめですね😆 拙い記事ですが、毎日投稿を続けていきたいと思いますので また覗いていただけると嬉しいです!ありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/13

    朝活って本当に最高ですよね! 私の場合、朝起きてから10時くらいまでが一番生産性が高い時間です。 夕方になると、頭が本当に働かなくなってしまいます🤣 少し前までは資格試験の勉強も朝活でやっていましたが、今度は夜にシフトしてみようと思います😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    1日中100%で過ごすなんてできませんよね! 朝活の凄さを、記事を作って改めて感じました😆 朝夕それぞれに適した作業があるようですので、ぜひ試してみてください!レビューありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/13

    朝はいいですよね👍 でも、山好きせいじさんのように、朝が難しい場合もありますよね💦 自分の生活にどう取り入れるかがポイントですね☝️ ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    普段から5時起きなので、休みの日も自然と目が覚めます👀 でも、起きたから朝活ができるかと言えば… 私もできるだけ頑張ります😂 レビューありがとうございます😆

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:c8cISYv2
    会員ID:c8cISYv2
    2025/01/13

    とても参考になりました。春から夏場はスムーズに起床でき朝活がはかどっていたのですが、最近は布団が心地よく・・・。子供の朝寝中に、リベ活やFPの勉強に励もうと思います!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    夏は暑いし、冬は寒いし、春秋は惰眠を貪るにはちょうどいいし。 私は上記の理由で起きられませんが、ひろちさん!朝活ぜひ頑張ってください😆レビューどうもありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/13

    いつもありがとうございます! 私は朝3時半から4時くらいに起きて活動してます(^^) 個人的には、 朝が最も生産性が上がります(^^) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    3時半とは!頭が下がります😄 でも、朝の効率アップは実証されていますから よりやる気アップに繋げていただければ嬉しいです! レビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/13

    せいじさんいつも有益な投稿ありがとうございます!^_^ 私も夜型から朝方に切り替えた経験があるので、とても共感しながら読ませていただきました!これからも自身を持って朝の時間を活用したいと思えました!ありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    タジマんさん!励みになるレビューありがとうございます😆 朝の1時間が3倍効果ということは、朝活によって1日が24時間ではなくなりますからね!活用した者勝ちです!私は起きられませんが😂 どうもありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/13

    山好きせいじさん、有益な記事ありがとうございます!「朝の1時間は夜の3時間に匹敵する生産性がある」のは知りませんでした!不思議と朝は捗るなぁとおもっていたのですが・・・👀やはり朝活最高です!これからも続けようと思いました☺️ありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    朝の作業が不思議と捗るのには、ちゃんと根拠があったんですね!それにしても3倍はは驚きです!あらおさん、いつもレビューありがとうございます♬感謝😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/13

    せいじさんっ朝活の時間早めている私にはぴったりの記事で 朝活の時間帯は記事の作成やレビューの文言がすらすら出てくる のでめちゃくちゃ捗ります😁

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    脳筋社長さんおはようございます!朝活の時間をさらに早めていらっしゃるとは!1日30時間あるようなものですね!すごいです😆 いつも温かいレビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/13

    とても参考になりました♪ 朝の1時間は本当に脳科学的にいいのですね! 確かにお昼は全然手が動きません 眠くて眠くて...........😅 朝はアウトプット 夜はインプット 効率よくやっていきたいと思います とても良い記事をありがとうございます😊

  • 会員ID:x6r5sHLm
    会員ID:x6r5sHLm
    2025/01/13

    朝活勢の私ですが、朝の1時間=夜の3時間の言葉にやる気が湧きました〜! アウトプットを意識しながら、これからも頑張りたいです。 具体的な記事をありがとうございます。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    きょんさん!朝活を習慣化されていてすばらしいです✨寝ている人の3倍先を行くと 考えると、「起きなきゃ‼️」ってなります🌞ワタシの場合、ただ目が覚めただけですが\(^o^)/レビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:BzZOWtT3
    会員ID:BzZOWtT3
    2025/01/13

    山好きせいじさん 朝の1時間は夜の3時間に匹敵する生産性があるとは知りませんでした😊 また、インプットは夜、アウトプットは朝にやるのが良いのですね☺️ 試してみたいと思います! とても参考になる記事をありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    はーちゃさん!おはようございます☀朝活の凄さ、調べてみたら出てくる出てくる💦それにしても朝にやれば3倍の効果とは驚きですよね😁レビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/13

    最後の山好きせいじさんのほっこりとした暴露に私もホッとしました😁💦笑 私も朝早く起きてはいるのですが、朝食づくりやお弁当作りでなかなかリベ活の時間がとれないでいたので、さらに早起きしなくちゃかな~と思っていたので、安心しました( *´艸`) 私も18時までには帰宅しておりますので、夕方がゴールデンタイムですね✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/13

    よっさんさん!夕方帰宅のお仲間ですね😁朝活派に負けず、夕方の効率も3倍速で頑張りましょう💯レビューありがとうございます☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/12

    朝の1時間は夜の3時間に匹敵する生産性は衝撃でした! 朝活したいと思いつつ起きれないです(^^; 今度家族で取り組もうかと妻と話しているので、頑張ってみます! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/12

    ぱっちーさんありがとうございます! 本当、3時間分とは驚きですよね! 朝活の重要性を説く記事を作っていたらこんな時間になってしまいました。朝なら30分で終わってたのかな😁

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者