- 投稿日:2024/10/12
- 更新日:2025/10/02

目次
1. キックボクシングとの出会い✨
2. 心と体に起こった変化💪
3. 初めての試合で感じたこと😰
4. 継続と試行錯誤の重要性🧠
5. 目標の達成と次のステップ🎯
6. これからの目標に向かって🚀
7. 最後に…あなたも挑戦を!🔥
1. キックボクシングとの出会い✨
7年前、私は子供の習い事をきっかけに一緒にキックボクシング(格闘技)を始めました。それまでは空手などの格闘技経験はなく、バドミントンやテニスなど、ネットを挟んだ安全なスポーツしかしていませんでした。しかし、キックボクシングは違います!相手に実際に殴られたり蹴られたりするので、真剣に取り組まないと大きな怪我をする可能性があります😅💦
2. 心と体に起こった変化💪
初めは「強くなりたい」という軽い気持ちで始めた格闘技でしたが、続けていくうちに心と体に大きな変化がありました!格闘技を通じて、目標を持つことの大切さを学びました。学長がよくおっしゃる「ゴールを決めることで、人生の進む方向が決まる」という言葉が、まさに心に響きました🌟
日々の練習を通して、体力を維持することや、体重管理の大切さにも気づきました。当初は31歳、175cmで85kgだったのですが、今では68kgに!これまで何度も間違ったダイエットをしていましたが、格闘技を通して正しい体の使い方や食生活を学ぶことができました📉💪
3. 初めての試合で感じたこと😰
最初の試合は本当に怖かったです!練習とは全く違い、試合では真剣勝負。痛みもあり、緊張感も半端じゃありません。でも、その1歩を踏み出したことで、自分の中で大きな変化がありました。
試合に出ること自体が目標でしたが、実際に体験してみて、その後のステップに進むための新しい目標を設定できるようになりました。殴られ蹴られるという痛みを知り、次の挑戦への意欲が湧いてきました🔥
4. 継続と試行錯誤の重要性🧠
試合後、私はどうすればもっと体力を維持できるのかを考えるようになりました。食生活の見直しや、トレーニングの頻度、時間の使い方など、日々試行錯誤を繰り返しました。小さな目標を立てて、少しずつ成功体験を積み重ねることが大切だと実感しました🙌
5. 目標の達成と次のステップ🎯
初めての試合に出場し、次に目指したのは「1勝」、そして「優勝」。そして、今では7年間続けてきた格闘技で、試合で優勝することもできました😭✨
目標を達成することで得られる充実感は何物にも代えがたいものです。次の目標は「指導者として教えること」です。この目標に向かって、日々努力を続けています💪
6. これからの目標に向かって🚀
あと2年で、指導者として教えられるようになりたいという目標があります。それに向けて、今まで以上に計画を立て、日々の優先順位を考えながら、目標達成に向かって進んでいきます📅
人生はインデックス投資のようなもの。下がる時もあれば上がる時もある。でも、全体として右肩上がりになることを目指して、日々を過ごしていきたいと思います📈🌟
7. 最後に…あなたも挑戦を!🔥
皆さんもぜひ、何か目標を持って挑戦してみてください!人生は一度きり。挑戦することで得られる経験や学びは、必ず自分の糧になります。自分のやりたいことや目指したいことを見つけ、それに向かって突き進むことで、人生がもっと充実したものになるはずです🎉
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊