• 投稿日:2025/01/19
明日の予定がない? そうだ!献血へいこう!

明日の予定がない? そうだ!献血へいこう!

会員ID:6Gnbvjk9

会員ID:6Gnbvjk9

この記事は約3分で読めます
要約
・献血は命を救うボランティア活動 ・年間約100万人が輸血を受ける ・自己肯定感がアップし、社会貢献できる ・献血には基準があり、誰でもできるわけではない ・事前予約アプリ「ラブラッド」で簡単に予約可能

あなたの趣味は何ですか?

私は 献血です! と答えたい!

私が好きな献血の魅力を

もっと多くの人に知ってもらいたくて、

この記事を書きました。

献血を始めたきっかけ

「献血をしてみよう!」と思いつつ、

どうすればいいのか分からない方も

多いかもしれません。

私の場合、職場に献血バスが定期的に

来ていたことがきっかけでした。

なんだか面白そうだなと思い、

最初に参加してからは年に数回、

献血ルームに足を運び、

現在では累計20回を超えました!


献血とは、命を救うボランティア活動

献血とは、ボランティアとして自分の血液を

提供する行為です。

この献血で集められた血液は、

手術やケガなどで輸血が必要な患者に

役立っています。

年間で献血を行っている人数は約500万人に

上り、その量は約200万リットルに

達すると言われています。


献血の現状と課題

特に40代の世代が最も多く献血を行っています

そのため、今後は若年層への献血の

呼びかけがますます重要になってきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6Gnbvjk9

投稿者情報

会員ID:6Gnbvjk9

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/24

    おーちゃんさん、色々なサービスがあるのを知らなかったので驚きです。 検査が目的になってはいけませんが、ご褒美として分かるのもいいですね! 勉強になりました!ありがとうございます✨️

    会員ID:6Gnbvjk9

    投稿者

    2025/01/24

    ゆーとさん、こちらこそ、そのように言っていただけてとても嬉しいです! 検査が目的になりすぎないようにしつつ、楽しみを見つけられるといいですよね。 少しでもお役に立てたなら幸いです😊

    会員ID:6Gnbvjk9

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/20

    投稿ありがとうございます。 献血、そういえば学生以来行ってないと思いだしました。 仕事に入るとつい、時間とか言い訳に行かなくなってますね。 アプリを知らなかったので、これで献血所探してみます。

    会員ID:6Gnbvjk9

    投稿者

    2025/01/20

    たかさん、レビューありがとうございます😊 お仕事がお忙しいと、なかなか時間を作るのも難しいですよね。 最近はアプリがとても便利で、近くの献血ルームを探したり、予約も簡単にできるのでおすすめです!ぜひ試してみてくださいね✨

    会員ID:6Gnbvjk9

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/19

    おーちゃんさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 献血少し興味あったんですよね🥰 イメージがわきとても参考になりました✨ ありがとうございました☺️

    会員ID:6Gnbvjk9

    投稿者

    2025/01/19

    れんさん、こちらこそ投稿を読んでくださりありがとうございます✨ 献血に少しでも興味を持っていただけて、とても嬉しいです🍀 初めてでもスタッフの方が丁寧にサポートしてくれるので、安心してチャレンジできますよ!

    会員ID:6Gnbvjk9

    投稿者