• 投稿日:2025/01/14
時間の速さの感じ方【大人になると時間はあっという間に過ぎる】

時間の速さの感じ方【大人になると時間はあっという間に過ぎる】

会員ID:iZtGgO9Y

会員ID:iZtGgO9Y

この記事は約3分で読めます
要約
楽しい時間はあっという間なのに、退屈な時間は長く感じます。 大人になると一年があっという間… そんな時間の感じ方の不思議についてまとめました。

時間は平等!のはずなのに…

私たちは1に1日24時間平等に与えられています。


ですが、あっという間に過ぎたり、全然時間が過ぎなかったり、

はたまた、子供のころは1年が長く感じたのに、

大人になったらあっという間!そんなことを感じませんか?


その原因についてまとめました。



時間の感じ方の要因

私たちが感じられる時間はさまざまな要因によって長くなったり短くなったりします。


感じられる時間の長さに及ぼす要因は複数あると考えられています。


☑️時間経過に対する注意

☑️身体的代謝

☑️体験される出来事の数

☑️感情の状態

が挙げられます。


時間経過に対する注意

楽しいことはあっという間なのに、つまらない時間はなかなか過ぎない…この感覚は

「時間経過に対して向けられる注意」

であると考えられています。

楽しい時は時計は見ませんが、退屈だと何回も時計を見てしまいますよね⌚️

何度も時計を見るために、時間が過ぎるのが遅く感じるのです。


身体的代謝

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iZtGgO9Y

投稿者情報

会員ID:iZtGgO9Y

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/15

    いつもありがとうございます! 「ジャネーの法則」 ともいいますよね(^^) 大人になったら、 やはり 「新しい環境」「新しい経験」 などを多く重ねることが大切みたいですね! もっともっと「新しい」を積み重ねて、 時間を速さを操りたいです…!(^^) 今回も、ありがとうございました!

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/15

    この現象に名前があるのですね😳‼︎ さすがロクさん!なんでも知ってますね😆 ついつい現状維持を選びがちですけど、新しい環境…思い切って飛び込んでも良いかもしれませんね🎀 新しいものに挑戦して、進化し続けたいと思います! いつもありがとうございます😊

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/15

    子どもの時のように、新しいものに常に挑戦して、新鮮な毎日を送りたいと思いました😊 リベの環境であれば、適切な刺激が常にあるのでありがたいです✨ 貴重な時間、大切に使っていきたいですね! 投稿ありがとうございました😊

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/15

    ワンライフさん、レビューありがとうございます✨ リベシティに入って、新しいことの連続で、ワクワクしますね♪ 大切にしましょう😆 こちらこそ、素敵なレビューをありがとうございました‼︎

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/14

    今時間が早く感じるのは年を取った証拠ですね😅 それでも新しい経験をしたり、既存のことをより一層頑張ろうと思いました! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/15

    ぱっちーさん、いつもレビューありがとうございます✨ そうなんです!いつも一年の終わりは思うんです😅 大人になっても新しいことにワクワクして、いろんな挑戦したいですね😆 ありがとうございました♪

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/14

    昔から、1月から3月までの時間があっという間に過ぎることを「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」といいます。 気づけば1月ももう半分が過ぎていて、「本当に早いな」と感じていたのですが、その理由がわかり、納得しました😲 早速、心理時間を意図的に変化させる方法を試してみたいと思います!🙏

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/14

    はるかたさん✨昔から1-3月はあっという間だったんですね!勉強になりました😆 2月なんて28日までしかないですものね🤔3月は卒業シーズンですし、もう、あっという間ですね😳 ぜひぜひ試してみてください😊🌟 レビューありがとうございました✨

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/14

    ミヌさんっ今日も面白い記事でしたっ感情で時間の感覚が 変わるのも面白いですねっ楽しい時の時間はあっという間など ありますしね。ただ恐怖の時間は早く流れてほしいです(笑)

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/14

    脳筋社長さん!✨今日もレビューありがとうございます💕 楽しい時間は本当にあっという間に過ぎるので、楽しいときこそ、頻回に時計見ようかと思います😆 恐怖の時間が長いのは、耐えられないですね😂 お読みいただきありがとうございました♪

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:NEqjeHLv
    会員ID:NEqjeHLv
    2025/01/14

    色や心拍数が時間の感じ方に影響を及バスことを初めて知り、興味深かったです。新しいことがらを学ぶことができて良かったです。ありがとうございました

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/14

    acさんレビューありがとうございます✨ 心拍数早い方が時間早く感じると思ったら逆でびっくりでした😆 そういっていただけてとても嬉しいです😊 お読みいただきありがとうございました!🍀

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者