- 投稿日:2025/01/14

はじめに
こんにちは いちごのジェラート@野菜ソムリエです。
私は、未来の自分が楽になる 副菜の作り置きが大好きです。笑
私の場合は、週末まとめの作り置きではなく、朝活で、副菜を一品だけ作り置きをしています。
野菜が高騰している昨今。
少しの無駄も省いて、更に美味しくいただきたく、野菜の【捨てがちな部分】である大根の「葉っぱ」に着目しました!
野菜の色
野菜の色は、野菜に含まれる色素によって決まっており、その色素にはさまざまな効能があると言われています。
大根の根は白色野菜ですが、「葉っぱ」は緑色の野菜。
緑色の野菜に含まれる成分:βカロテン(免疫力アップ・抗酸化作用・皮膚や粘膜の健康維持など)
大根の「葉っぱ」は他にも、ビタミンC・ビタミンK・葉酸などを豊富に含んでいます。
捨てちゃうのは、尚更もったいないですね!
大根の葉は生で食べることもできますが、シュウ酸が含まれていますので、加熱して食べるのがおすすめ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください