- 投稿日:2025/01/13
- 更新日:2025/02/01

この記事は約3分で読めます
要約
「リベ級FP(非公式)」では、『改訂版 お金の大学』に「あり」、かつ、FP試験に「でる」という、超重要分野を短期間でマスターする!というコンセプトで作っています。
なので、「リベ級FP(非公式)」に掲載の問題がしっかりとできれば、最速で小金持ち山に登ることができます。
P214 増配・高配当株に投資しよう
🦁学長!講義をお願いいたします!
1:33:39 【書籍『改訂版 お金の大学』P.214】🦁増配・高配当株に投資しよう
1:41:42 まで
😊では続いてFP試験的論点「リベ級FP(非公式)」について見ていきます!
配当利回り
問)
X社の株価が1,200円、1株当たり純利益が36円、1株当たり年間配当金が24円である場合、X社株式の配当利回りは、2%である。
答)
正!
年間配当金24円÷株価1,200円×100=2%
(FPあり先生の解説)
「配当利回り」ここだけ分かればOK
・配当利回り(%)=年間配当金÷株価×100
配当利回りとは、年間配当金が株価の何%かを見る指標です。
「配当利回り(%)=年間配当金÷株価×100」
例えば、年間配当金24円で、株価1,200円であれば、配当利回りは、
年間配当金24円÷株価1,200円×100=2%
となります。
この配当利回りが高い株式を「高配当株」と言います(P214)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください