- 投稿日:2025/01/13
- 更新日:2025/01/18

番外編 NISA口座と高配当株
NISA口座と高配当株
問)
NISA口座で保有する上場株式の配当については、その受領方法にかかわらず、非課税の適用を受けることができる。
答)
誤!
株式数比例配分方式を選択しなければならない。
(FPあり先生の解説)
「株式数比例配分方式」ここだけ分かればOK
・配当金の受取方法は、「株式数比例配分方式」を選択する!
『改訂版 お金の大学』にはありませんが、FP試験に出題され、かつ、大切なことなので取り上げます。
結論
NISA口座で高配当株を買った場合、配当金の受取方法は、「株式数比例配分方式」を選択しましょう!
他の方式の受取方法だと配当金に税金が約20%かかってしまいます。
「株式数比例配分方式」であれば、税金はかかりません!!!
自分の証券口座が「株式数比例配分方式」か必ずチェックしておきましょー
目次「リベ級FP(非公式)」
【コンセプト】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください