- 投稿日:2025/02/04

皆さんは、ご自宅で以下のような経験をしたことがありますか?
・クローゼットを開けると最近着ない服が目に入る
・キッチン周りが使わない調理器具でゴチャついている
・テーブルの上には常に何か置いてある
・本棚には読まない本がずらりと並んでいる
恐らく、多くのご家庭で見られる光景だと思います。
かつての我が家は、漏れなく当てはまっていました。
そこから、ごっそり断捨離して、現在の我が家がコレです⬇︎「ものを減らしたい」「スッキリ暮らしたい」とお悩みの方へ。
ミニマリストになった私が、どのようにして私物を1/3に減らし、
快適な生活を手に入れたのか、その方法を詳しくご紹介します。
ミニマリストになったきっかけ
きっかけは、コロナ禍で仕事が激務になり、家事がイヤになったこと。
特に掃除が嫌いで、「やりたくない!」という自分の我儘を受け入れようと決め、どうすればやらずに済むのか、負担が減るのかを考えました。
【ズボラな人でも掃除ができる部屋】を目指して、整理収納系の本を読んでは試してみたものの、収納グッズを買い込み、敢えなく失敗…
さらに模索していたところ、ミニマリズムという考え方に出会いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください