• 投稿日:2025/01/21
  • 更新日:2025/02/11
「おもろい話し方〜芸人だけが知っているウケる会話の法則〜」のざっくり紹介

「おもろい話し方〜芸人だけが知っているウケる会話の法則〜」のざっくり紹介

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約5分で読めます
要約
「おもろい話し方〜芸人だけが知っているウケる会話の法則〜」は、おもしろい話し方をするプロである芸人さんの話し方を盗んでしまいましょう、という内容の本です。 ざっくりと紹介しますが、詳細についてはぜひ本を読んでもらいたいと思います!

「おもろい話し方〜芸人だけが知っているウケる会話の法則〜」をざっくり紹介していきます。 著者は芝山大補さん。実はこの芝山さん、元芸人でキングオブコント準決勝に二度、別のコンビとして進出したことのある経歴の持ち主。その後、ネタ作家として活躍中。さらに、お笑いの技術を言語化して伝える「笑わせ学」に取り組んでいるそうです。スクリーンショット 2025-01-21 7.57.14.png

はじめに

どんな人でも、お笑いの基本をおさえれば、会話や印象が一気に良くなる。つまり、コミュ力や人間関係は改善する。こんな内容が書かれていました。「人見知りの自分」が引き込まれるには、十分なインパクトでした。

第1章 誰とでも会話がはずむ「おもしろい人」の話し方

毎日慌ただしい現代社会、「中身のない話」はムダだと思いがち。でも、そうなると会話のハードルがぐんと上がってしまいますよね。学長が、「ビジネスのアイディアは雑談から生まれる」と言っているように、どうでもいい話をしてもいいし、そこから会話は盛り上がっていくのでしょう。スクリーンショット 2025-01-21 7.58.56.pngさらに、初めましての人とは会話がなかなか続かない、会話が途切れてしまうと間ができて気まずい。そんなことも日常茶飯事。その間を回避するには、会話の中のキーワードを拾うこと。「◯◯といえば」とつなげると、自然に会話が流れていくそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:BzZOWtT3
    会員ID:BzZOWtT3
    2025/01/24

    ゆかさん 私は5つのリアクションを出来ているのか、正直分かりません💦 相づちやリアクション出来ているのか、少し意識してみたいと思います😁 出来ていなければ実践してみたいと思います☺️ とても参考になる記事をありがとうございます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/24

    はーちゃ@ノウハウ図書館投稿中さん レビューありがとうございます! ちょっとしたリアクションをするだけで、コミュニケーションが変わると思いますので、ぜひ👍️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/23

    ゆかさん、確かにお笑いって、裏っかわには多くの技術が走っていますね。 その技術を日常に降ろせると、いいコミュニケーションが取れるのだと思っています。 改めて落語の技術を日常に降ろしたいなと思いました。 投稿ありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/23

    いっきょう@落語でノウハウ図書館100席さん こちらにもレビューありがとうございます! きっと、落語はお笑いの元祖と言えるのでしょうね🤔 そうなると、落語の技術も本当にすごいです!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2025/01/23

    ゆかさん、こんにちは! コミュ力って、結局、笑いにつながると最近感じています✨ 話がうまいとかではなく、笑い、間の取り方、雰囲気 思わずクッと笑ってしまうと、確かに親近感を持ってしまいます。 楽しくコミュニケーションをとるコツを教えて下さりありがとうございます✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/23

    アツシ@目標ノウハウ図書館1000👍さん レビューありがとうございます! 「コミュ力は笑いにつながる」 いいですね、それ😊 コミュニケーションって面白いなぁと感じますね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/23

    芸人さんのトーク力は、ボディランゲージにも工夫があって、その場の雰囲気自体を面白くできる部分がすごいですね⭐️ ゆかさんの記事を見て、日時用生活にも取り入れられそうなポイントを見つけました👀 ありがとうございます🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/23

    かたち@自然アドバイザーさん レビューありがとうございます! 日常で引き込める会話力があれば、すごい得しそうですよね😁 ぜひ落とし込んでみてください👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/01/22

    〜といえばは使いやすそうな構文ですね😃 参考になりました🎵

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/22

    つるべ@パンク好き・ブログ挑戦中薬剤師さん レビューありがとうございます! 使ってみてくださーい😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/22

    いつもありがとうございます! この本は初めて知りましたが、 記事を読ませていただき、 是非読みたいと思いました!(^^) 「〇〇といえば」の繋げ方や、 5つのリアクションなど、 日常生活でも使えるものばかりですね! ゆかさんがこのテクニックを使ったら、 生徒さんたちが保健室に入り浸ってしまって、 お仕事が大変になってしまいそうです…!(^^) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/22

    ロク@ノウハウ図書館3分間記事執筆者さん レビューありがとうございます! 芸人さんはこんな技を使っているのかと驚くと同時に、これならできそうだとも思えますよね😊 子どもが入り浸ったら… 恐ろしいですね(笑)

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/21

    ゆかさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 笑いにも色んなタイプがアルんですね☺️ 自分はウッチャンタイプかな🤣 ありがとうございました☺️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    れん@ノウハウ図書館毎日投稿/感謝🙏さん レビューありがとうございます! れんさん、ウッチャンタイプですか😆 タイプ分けしてみると面白いですよね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/21

    初めて会う方は、どう言う話をしてその話を盛り上げられるかを考えてしまい、尻込みしてしまいます。 私も話が盛り上がる「5つ」の良いリアクションを踏まえて話を進めていきたいです! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    ぱっちー@ノウハウ図書館毎日投稿継続中さん 初対面の人とは、打ち解けるまでは緊張しますよね😅 ぜひぜひ😊 レビューありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/01/21

    とても参考になりました!! 話すのが苦手なので「話が盛り上がる「5つ」の良いリアクション」を意識してみます! 素晴らしい記事をいつもありがとうございます!!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    クマパパさん レビューありがとうございます! 5つのリアクション、一緒にやってみましょう👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/21

    口下手なのでとても参考になりました!自分に合った方法を模索していきたいと思います、ありがとうございます☺️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    しい🐰お料理YouTube🍳さん レビューありがとうございます! 自分が無理しないくらいで、コミュニケーションが円滑になればいいですよね😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:USgZIczv
    会員ID:USgZIczv
    2025/01/21

    読んでみたくなりました! 本屋さんいってきます^_^

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    はな🌸家計管理 勉強中さん レビューありがとうございます! 本屋さん、いってらっしゃい👋

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/21

    話題がなくても、ツッコミとリアクションで乗り切る技を身に着けたいです👀✨️ おもしろい本があるんですね〜☺️ありがとうございます✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    山好きせいじ@webライターさん レビューありがとうございます! タイトルに引っ張られて読んでしまいました😁 そんなスキル、本当にほしいですね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者