• 投稿日:2025/01/13
  • 更新日:2025/01/19
小学校教諭スイの「自分働き方改革」3選!

小学校教諭スイの「自分働き方改革」3選!

会員ID:b6Rgpd5x

会員ID:b6Rgpd5x

この記事は約5分で読めます
要約
現役小学校教諭のスイが取り組む時短術3選! 効率的に仕事を終わらせるために【自分働き方改革】始めましょう♪

現役小学校教諭のスイです。

効率的に仕事を終わらせるために私が取り組んでいる【自分働き方改革】

進まない働き方改革を待っているより、自分で自分の働き方改革を始めて、

自分の人生を、より有意義にしていきましょう!


私が取り組む【自分働き方改革】オススメ3選は・・・

① 朝は子供より早く教室にGO!

② テストは「実施→〇付け→直し」で1セット。

③ 時間泥棒ダメ!ゼッタイ!

この3つです。え、これだけ?という内容ですが、

この3つに取り組むだけで劇的に変わります!


では詳しく説明していきますね!

① 朝は子供より早く教室にGO!

tsugaku.pngおいおい、早く出勤って時間外労働じゃん…と思ったそこのあなた。大正解です。ハナマル100点です。笑 

そうなんですよ、学校で働く先生方の悩み(文句)トップ3に入るのではないでしょうか。「先生の出勤時間より早く子供が登校する問題」これは先生以外の方々は意外と知らない事実かもしれませんね。泣

でも!そこはぐっと堪えて、子供より早く教室に行きましょう。そして「おはよう!」と子供たちを出迎えましょう。そしてガンガン提出物を出させましょう。出させながらバシバシとスタンプ推したり、丸付けしたりしながら返却しましょう。笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:b6Rgpd5x

投稿者情報

会員ID:b6Rgpd5x

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/01/19

    朝早い問題、共感です!普通におかしいですよね😭私は8時〜16時半の早出勤務にしました!自分で働き方を改革する方法、ステキです✨✨

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者

    2025/01/19

    子供が登校したときに、それを迎えている先生たちがいるのを当たり前と思わないでほしいなあ…と思ってしまいます😭笑 自分で勤務の仕方を変えていかなければいけませんよね✨私も今は育休中ですが、復帰したら、認められている休暇はどんどん取っていこうと思います✨

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者