- 投稿日:2025/01/15
- 更新日:2025/01/15

結論! 転校はあり!!新しい世界で再スタートを切れる!!
不登校・悩みを抱えているお子さんをお持ちの保護者の方へ
お子さんが、学校に行けない、行くのを渋っている場合、まず保護者の方も同じくらいもしくは、本人以上に焦りや不安を抱いていることだと思います。いつもお疲れ様です。
感覚は、転職のような感覚で転校を考えてみてはいかがでしょうか。
私は、私立中高一貫校の教員をしているので、どうしても学校に馴染めない、学習がついていけない、友達関係に悩んでいるなどを抱えていると不登校気味になり、不登校になってしまう人もいます。
学校の教員からは軽々しく「転校しては?」とは口が裂けてもても言えません。思ってはいますが。。。ただ、これは教員も軽く見ているわけではなく、本人の様子や今後のことを考えて、転校したほうがいい場合もあるからです。そして、転校するなら、できるだけ早いほうがいいんです。1日でも早く再スタートを切れるほうが、それだけ、長く転校先の学校で思い出が作れるからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください