- 投稿日:2025/01/15
- 更新日:2025/01/15
準備するもの、防水シーツ、薄手の布団(タオルケット)!あとは気合いです!
トイレトレーニングは春夏あたりから始めるのがおススメです。
おねしょで汚れた布団も洗濯して干したらすぐ乾くからです。
防水シーツや薄手の布団は洗い替えも含めて2~3枚あれば◎です。
防水シーツを布団にセットして、パンツで寝かせる。
寝る直前にトイレに行ってね!の声掛けは毎晩やりました。
おねしょしないで起きれたらご褒美もあげるねと伝えました。
うちの子は小1の夏休みまでずっとおむつをつけて就寝してました。
夏休み始まったら特訓やで~!パンツで寝てや~!
と伝えると、ちょっと緊張した顔してましたね・・。
私もいっしょに緊張してるんですけどね。

トイトレは、子どもも心のダメージあるかもですが
親のダメージもめちゃくちゃ大きいんです!
汚れた布団やパジャマ洗濯して干すの大変じゃないですか・・
トイトレを中途半端にやってた頃、汚れた寝具やパジャマを水洗いしながら
続きは、リベシティにログインしてからお読みください