- 投稿日:2025/02/15
- 更新日:2025/10/05

はじめに・・・
子どもをお布団に誘っても遊びに夢中で中々寝室へ行ってくれないことも多いですよね😱
わが家では、とあるアイテムを購入してから、子ども自らお布団に入ってくれることが増えたので、寝かしつけに奮闘中のパパママに少しでも楽になってもらいたいという願いを込めて紹介します🎁
<結論:ドリームスイッチ>
画像引用:https://www.segatoys.co.jp/dreamswitch/
そう、ドリームスイッチ です🥳‼️
売っているの見たことあるよ、気になってたよという方も多いのではないでしょうか?
私はトイザらスで見かけ、ずーっと気になっていたので次男が生まれたタイミングで思い切ってAmazonで購入しました😚🎵
今はアンパンマン、おさるのジョージ、ディズニーなど色々種類があるみたいですね😳🔎
私の購入した時はディズニーとノーマルの2種類しかなかったので、わが家はノーマルを使っています。
※電源ボタン付きのドリームスイッチ2もあるみたいです、ひとつのコンテンツが終わって2分程操作しないと(眠ったと思われ)電源が切れるので、予算が許せば電源ボタン付きもありです。
ドリームスイッチを使用してから、「お話の時間しよ〜」と寝室へ誘うと「わーい!」と絵に描いた様に寝室へ行ってくれます😁✨
(スイッチを押すと「お話の時間だよ・・」と始まるのでわが家ではドリームスイッチのことを“お話の時間“と呼んでいます)
未就学児の次男はもちろん、小学生(低学年)の長男もまだまだ見ます😊‼️
難点を挙げるとすれば
●兄弟でどのコンテンツを見るかケンカが始まる(見たいものが違うのでどっちが先か、母の「順番!!」の一言で抑制😤)
●高確率で自分も寝落ちする(潔く諦めて翌朝、朝活する)
一定時間操作をしないと自動で電源オフになるので安心です👍✨
(先述の通り、勝手に電源が切れるのはデメリットでもありメリットでもあります)
わが家は毎日する訳ではないので、飽きずに3年以上現役で使っていますよ☺️
先日、親戚に赤ちゃんが生まれたので「これ赤ちゃんにあげる?」と聞くと、二人とも「いや」と即答😁💦かなり気に入ってるみたいです🥰
価格は1万円程度しますが、何年も使えてコスパも良いので買ってよかった子育てグッズのひとつです💕
<余談>
保育園の懇談会で「子どもが中々寝てくれなくて困っている」という話題になったので、おすすめしてみました🥰🎶
わが家以外にも使用している家庭があり、そこも子どものお気に入りみたいです。
その家庭は、自分で買うのは高いので祖父母におねだりして買ってもらったと言っていて、なるほど!その手があったか!と感心しました🤔
以上、どなたかたのお役に立てれば嬉しいです✨
最後までお読みいただきましてありがとうございました☺️
====他の投稿記事はこちら====
★お得情報あり!【子どもとお出かけ】リトルプラネット(室内遊び場)
.