- 投稿日:2025/01/15
- 更新日:2025/05/18

"First Aid & CPR” The Canadian Red Cross Society, 2017(1)
こんにちは!週末に「ファーストエイドCPR(心肺蘇生法)コース」に参加したので、「いざというときに知っておくと役立つCPR」について雑学を交えながらお伝えしてみます。
CPRは緊急時に人の命を救うのに重要なスキルです。ですが、歴史・具体的な方法・効果について知らない方も多いのではないでしょうか? 今日はCPRのコースで知った雑学も交え、なぜCPRが命を救う力を持っているのかを深掘りしていきます。
1. CPRの基本情報と用語
まず「CPR」って何の略かご存じですか?
CPRは「Cardiopulmonary Resuscitation」の略で、日本語では「心肺蘇生法」と訳されます。心臓が止まってしまった人に対して行う応急処置で、心臓や脳に血液や酸素を送り続けることで、生存率を高める方法です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください