• 投稿日:2025/01/20
母乳の出ない母親に絶対言ってはいけない一言!

母乳の出ない母親に絶対言ってはいけない一言!

会員ID:Hzut23Pt

会員ID:Hzut23Pt

この記事は約6分で読めます
要約
産後はとても気持ちがナイーブになりますが、この一言を言う時は気をつけなければNGワードになります!特に旦那さんや家族、これは言ってはいけません!そんなNGワードに関するお話しです。

母乳の出ない母親に絶対言ってはいけないNGワード!

はじめに

子ども4人のワーママ、あひるさんちと申します!

親になる前から憧れていた、我が子を母乳で育てるという夢…

が、しかし!!!

母乳って努力しないと出ないんですよ…

そもそも私は母乳は赤ちゃんが生まれたら普通に出るモノだと思っていました。

母乳を出す事がこんなに大変だったとは…

そんな、母乳を出す為に頑張っている母親に…

絶対言ってはいけないNGワード!

それは

『母乳足りないんじゃない?』

これです!

何故これがNGワードなのか…

男性の皆さん、そしてご家族の皆さんにお伝えしたい、絶対に言ってはいけないNGワードについてお話し致します。

そもそも母乳とは…

子どもが産まれて、母乳をあげるかあげないかは母親本人が決める事であって、絶対母乳で育てないといけない!みたいな事は絶対ないのです。

母親教室で母乳で育てても、ミルクで育てても愛情に差は生まれないと教えてもらいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hzut23Pt

投稿者情報

会員ID:Hzut23Pt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:5rP041EC
    会員ID:5rP041EC
    2025/01/28

    わかりますー! 周りは赤子が泣いてたらすぐ「お腹空いてんのちゃうのー?」て言ってくるんですよね😩さっきあげたとこや!って何回思ったことか笑 母乳神話みたいなのが未だに根強い家庭があることも、現場のお母さん見てたら感じます😢 助産師として、ママだけでなく、世のお父さんや男性にも知っていただきたく、私もリベで発信していきまーす😚

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/29

    Fujiちゃんさんいつもありがとうございます😊わー!Fujiちゃんさんに共感して頂いてめっちゃ嬉しいです!ほんとに、さっきあげたとこやー!って私も何回言ったことか(笑)そして母乳でもミルクでも愛情はどっちでも変わらないんですよね♪これからも助産師さんとしての発信応援しています!

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/01/24

    母乳もミルクも一長一短ですよね… 長女は生まれてすぐ別の病院に転院になり、哺乳瓶に慣れてしまったためはじめは全然うまく母乳が飲めませんでした。 退院後足すミルクの量が足りていなかったので、いつも機嫌が悪く、助産師さんに訪問してもらって体重を計って初めてミルクが足りていないことがわかりました😭 1ヶ月半くらいで完母になれましたが、10ヶ月くらい?のときに乳首の根元がパックリいってしまい、勝手に涙が出るくらい痛くて断乳するか悩みました…結局断乳はしませんでしたが… ふたりめはあきらかに出が悪く、でも哺乳瓶も下手すぎて吸えなかったのでなんとか完母でがんばりましたが、成長が悪くストロー使えるようになったころにフォロミをあげればよかったと今も後悔しています。 今も小5で147cm30キロほどです。とても元気なのが救いですが… 私は「母乳足りないんじゃない?」と言われた記憶は定かではないのですが、下の子はミルク足してあげればよかったと思います。 産後のママはナイーブですから、周りの方は配慮をお願いしたいですね💦 長々とコメントしてしまいすみません💦

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/24

    私はぴょろさんは一生懸命子育てされていたので凄いと思います!子どもの為にミルクを足してあげれば良かったと後悔されていますが、ほぼミルクで育ったうちの小5は140センチの30キロで小さめです!お子さんを思う気持ちが素晴らしいなと思いました!沢山コメントありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/22

    すごく共感しました!1人目完母でしたが、腹持ちが悪くて夜泣きがひどく💦当時、里帰りしていたので、祖母に何度も言われてカチン!でしたね〜😭 母乳が詰まって乳腺炎になり、熱で寝込んだことも多々…😭💦 母乳が面倒というのと、やはり出なくなってきて 私も3人目は完全ミルクでした! むしろ、預けることができて、自分の時間が持てて、 旦那も育児参加しやすいのでミルク最強だと思いましたね😅

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/22

    ゆなさんいつもありがとうございます😊わー!共感して頂き嬉しいですー!めっちゃ分かりますー!!!ほんと、母乳は何かと大変ですよね!ミルク最強!母乳もミルクもどちらも体験できて幸せでした♪ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:5zGkpXxZ
    会員ID:5zGkpXxZ
    2025/01/20

    私も初産の時は産後1日経っても初乳が出ず、助産師さんにおっぱいマッサージされ(初めての経験で屈辱的でした💦)、それでも出なかったのでミルクを足し。 乳首が切れるとめちゃくちゃ痛くて、幸せな時間である授乳が本当に苦痛でしかないですよね😣 2人目3人目は慣れてきてほぼ完母でしたが、母乳が出て当たり前とは思った欲しくないですね😞 赤ちゃんが身近にいる多くの人にぜひ読んでもらいたいです! ありがとうございました😊

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/20

    ミッケさんレビューありがとうございます😊母乳の大変さ共感して頂き嬉しいです。ほんとに、母乳がこんなにも大変な事だったなんて産むまで思ってもいませんでした。幸せのはずの母乳がまさか苦行になるとは…でもそこを乗り越えたら母乳をあげる幸せもありますよね♡ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/20

    いつもありがとうございます! 産前、出産、産後… 我が家でも経験しましたが、 本当に本当に大変なことですよね… そんな奥様(お母さま)に、 心無いような一言は絶対に言ってはならないとあらためて思いました…! 是非、 多くの方に読んでいただきたい記事です! 今回も、ありがとうございました!(^^)

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/20

    ロクさんいつもありがとうございます😊赤ちゃんとの最初の生活何もかもが大変な中、母乳すら思うようにあげられない。そんな昔の思いを記事にさせて頂きました!私もその思いを忘れずに、寄り添ってあげれる人になりたいです。ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者