• 投稿日:2025/01/17
  • 更新日:2025/01/24
せっちゃん、ついに宅建士登録実務研修に臨む。合格者だけ行く登録実務研修ってどんな内容?

せっちゃん、ついに宅建士登録実務研修に臨む。合格者だけ行く登録実務研修ってどんな内容?

会員ID:fvq7j7Uh

会員ID:fvq7j7Uh

この記事は約5分で読めます
要約
20年間合格したまま、ほったらかしだった宅建士資格を活かすため「登録実務研修」に行ってきたよ!不動産取引のプロ技を学んで、資格登録のショートカット完了!ニッチな情報だけど、私はいくらかかるの?とか調べたので、費用や研修のリアルもシェアするね。

宅建士の登録実務研修に行ってきました!

こんにちは、節約せっちゃんです!試験は合格したけど登録せず放置していた宅建士。FIREして時間ができたし、ちゃんと免許証にしておこうと思い立ち、登録実務研修を受けることに!

実はせっちゃん、妊婦の時に宅建士の試験を受けて合格したままで放置してたんです。なぜ放っておいたかというと、不動産業を経験したことがないのに受験だけしたので、仕事で使うわけでもないし登録費用がもったいないなーと思ってたからです(笑)。でも、FIREした今、せっかく取得した宅建士資格をちゃんと登録しておこうと思い立ちました。そのためには実務経験がない人向けの「登録実務研修」を受けなきゃいけないんですよね。資格を取ったのは20年以上前ですが、最近ふと「大家さんも始めたし、ちゃんと免許証までもらっておこう!」と思い直し、ようやく重い腰を上げました。ということで、行ってきました!初の実務研修!💼✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fvq7j7Uh

投稿者情報

会員ID:fvq7j7Uh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:tyqsqvIT
    会員ID:tyqsqvIT
    2025/08/15

    せっちゃんの知識の豊富さと時間の使い方にいつも感心させられます❣️ また新しい知識が増えて仕事も忙しい中ノウハウ図書館にも掲載❗️ 宅建士登録等にこんなにお金がかかるんですね。ビックリしました。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:LEYCjtHO
    会員ID:LEYCjtHO
    2025/02/06

    無事に仕事着任出来るようになっておめでとうございます! 自分から掴みに行く姿勢に感動します! 宅建資格で名義貸しみたいなことをしてた人がか昔いたんだけど 実務経験された後だったのかなー やっぱり持つべきは資格👊 名義貸しって違法だったのかなぁ? せっちゃんはしっかり任務に向かってすごいです👍 ガチでお仕事  凄いですね むすめさんも  社会人になられるとの琴 ますます手が離れるから ガチに取り組むことも可能  せっちゃんならやってのけることと 確信します  身近に頑張る人がいることが 凄く励みになります せっちゃんの存在そのものが 励みになる 私 もっと せっちゃんの追っかけをする必要ありです オフ会に参加したかったけどなかなか会う日がなかった  凄い事しか知らないし くーるの情報もお伝えしていないので これからもオフ会の機会を追う事にします そしてストーカーにならない程度に 見張ります あなたのこと(笑)  迷惑なはなしやな  笑笑(^_-)-☆

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/02/11

    くーるさん、レビューありがとう💕 そうなんです、名貸しじゃなく、ガチで仕事します!もともとある会社なんですけど、不動産部門はオフィスも新しく梅田にオープンします。私でできるのか?大丈夫か?ってビビってます。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:NWnyziMT
    会員ID:NWnyziMT
    2025/02/01

    宅建ってそんな仕組みだったんですね。親兄弟持ってますが何も知りませんでした。テキストの付箋が美しい…さすがです✨

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/04/07

    シンさん、レビューありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お礼のメッセージが抜けていました!!ごめん! 最近、ファンダメンタル指数の特徴を性格に変えて物語を書いています。また、読みに来てねー

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:gvJUwKMt
    会員ID:gvJUwKMt
    2025/01/23

    妊娠中に勉強して宅建の資格を取ってしまうなんて、さすがです!! 私はひたすら太らないように散歩してた記憶しかないです(笑) その資格が今活かせるなんて!!さすが国家資格ですね。 っていうか、その事にチャレンジされるせっちゃんのパワーに脱帽です😊 パワーと、お知恵を、いつもありがとうございます。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/23

    はっちさん、レビューありがとう💕 使うことになるなんて思ってもなかったです(笑) 資格試験は趣味のように受けるのが好きなんですよ。勉強は好きなのですが、ゴールや目標があると弁こうしやすいので。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/22

    いつもありがとうございます! 私は最近不動産事業(投資)を始めたので、 宅建については関心がありました…! とても勉強になりました! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/23

    ロクさん、レビューありがとう💕 リスク分散に不動産投資を組み入れると、投資が安定しますよね。私も不動産収入(大家)もしているのですが、とてもいいですよね。 宅建士の勉強をすると、不動産にかんする法律が学べるので知識が深まっていいですよ。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:ZUyjcF18
    会員ID:ZUyjcF18
    2025/01/21

    資格を取る❗ だけでは勿体ないんだね。 でも、後に活用出来るのも素晴らし。 それ以上に素晴らしのは せっちゃんの『例えば』の使い方

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/21

    のりぱー、レビューありがとう💕 せっちゃんね、「例えば」っていろんなことにたとえて説明するのが好きなんだよね(笑)

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:LMOhurtQ
    会員ID:LMOhurtQ
    2025/01/18

    宅建士資格の活用方法だけでなく、資格を取った後の実践的な一歩を詳細に紹介している点が素晴らしいですね🐱

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/20

    ねこやん、レビューありがとう💕 宅建士合格のその先って、私自身いっぱい調べたので、書いておこうかなって思ったの(笑)

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:0x6CQPcd
    会員ID:0x6CQPcd
    2025/01/17

    宅建士登録実務研修お疲れ様でした。 最小費用で合格おめでとうございます🎉 せっちゃんさすがです👏

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/20

    yu-さん、レビューありがとう💕 仕事に使うつもりはなかったので、登録講習に行くことになることは想定してなかったですねどね(笑)資格は持ってると役立つこともあるので、勉強したら何か形にしておくのはいいかなぁって思いました。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:8hxPsl4l
    会員ID:8hxPsl4l
    2025/01/17

    20年ぶりの振り返りのお勉強お疲れ様でした! 宅建の資格を目指しているリベの方もいらっしゃったと思うので、役立つ内容ですね❣ 合格率が低く難易度が高い資格を独学で取ってしまうせっちゃん、節約にもなるし、さすが、凄すぎます!

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/20

    あみさん、レビューありがとう💕 宅建士の資格を使ってのお仕事のオファーが来るとは、想定外の展開でした。資格は持ってると、役に立ったりするし、その勉強は仕事にならずとも、自分の知識として役立つのでいろんな勉強を楽しみながら一緒にしていこうね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者