• 投稿日:2025/01/15
  • 更新日:2025/01/16
Amazon出品中の商品に「食品衛生法」検査レポートの提出を求められた体験談😱

Amazon出品中の商品に「食品衛生法」検査レポートの提出を求められた体験談😱

会員ID:3bIjVLwP

会員ID:3bIjVLwP

この記事は約7分で読めます
要約
中国輸入OEMのAmazon販売において「おもちゃ」カテゴリーの商品を販売中のところ、Amazonから食品衛生法に関する試験結果書類の提出を求められ、国内検査機関へ検査を依頼し、検査結果から問題なく出品を継続することができた体験談😱

      Amazon 食品衛生法

前提

・私の経験則になります。(連絡が来た際には非常に驚きました…)

・100%公式ではないことをご了承ください。

・私の出品カテゴリーは「おもちゃ」でした。

「おもちゃ」とは何か?

・「乳幼児が接触することによりその健康を損なうおそれがあるものとして厚生労働大臣の指定するおもちゃ」

・食品、添加物、器具容器包装の規定を準用することと定められています。

→規格検査(重金属、鉛、カドミウム、ヒ素、亜鉛、フタル酸エステル類、過マンガン酸カリウム消費量など)の他、おもちゃの製造基準に定められた着色料の溶出検査が必要

おもちゃ

指定おもちゃに関するQ&A

食安基発 0914 第 2 号 平成 21 年 9 月 14 日 都 道 府 県 各 保健所設置市 衛生主管部(局)長 殿

経過1:商品企画段階での検疫所への相談

OEMしようとしているおもちゃ、子供用品に対して検査が必要か検疫所へ相談

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3bIjVLwP

投稿者情報

会員ID:3bIjVLwP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YoF12s0E
    会員ID:YoF12s0E
    2025/01/15

    とても勉強になりました!私ならAmazonから連絡きた時点で諦めてしまいそうですが、こちらの記事を読みながら解決できそうな気がします!そして上手くいけばかなりの差別化になりますね!教えて頂きありがとうございます!

    会員ID:3bIjVLwP

    投稿者

    2025/01/15

    きろ助さんに言われなければノウハウ図書館への投稿はありませんでした。新しい挑戦をするきっかけをいただきまして、こちらこそありがとうございました。

    会員ID:3bIjVLwP

    投稿者