• 投稿日:2025/01/17
服装を軽くすると、心と体も軽くなるよ

服装を軽くすると、心と体も軽くなるよ

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約4分で読めます
要約
服装を軽くするだけで、心身の負担が減って仕事のパフォーマンスが上がります。そんなお話です。

ほんおーです。 いつもお越し頂き ありがとうございます🙇.pngほんおーと申します🙇

普段は病院で薬の説明や管理をしています💊

今回は服装を軽くすると、心と体が軽くなる話について説明します☺️

軽くするとは?

スクリーンショット 2025-01-17 6.17.27.png「服装を軽くする」というのは、単にカジュアルにしたり薄着にするということではありません。むしろ自分の体に負担をかけない服装、言い換えれば伸縮性のある軽い服装に変えるということです。

そのためのアクションとして、以下のものが挙げられます。

✅️服装を軽くする。

✅️伸縮性のある素材に変える。

デニム素材などは硬くて伸縮性がないため、歩行や日常動作時において負担が増します。そのため一つ一つの行動が億劫になりがちです。

これにより体が自由に動かせるため、自然と心も軽くなります。無駄なストレスが減り、毎日をリラックスして過ごすことができるのです。

軽くすることのメリット

スクリーンショット 2025-01-17 6.18.21.png服装が心や体に与える影響は実はかなり大きいです。以下でその影響を詳しく見ていきます。

1. 動作にかかる負担が減る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/19

    いつもありがとうございます! スーツ大大大嫌い、 ユニクロ大大大好きです(^^) 服装は心身に大きく影響しますよね! 大変共感いたしました! 今回も大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/19

    ロクさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 有益と言って頂き、大変嬉しいです☺️ 私もスーツ大嫌い、ユニクロ大大大好きです‼️ お互い身軽にいきましょう✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/17

    私もユニクロのストレッチパンツを愛用しています(しかも同じ色を数本)。 妻からは「もっとおしゃれしたら?」と言われますが、服選びに脳のリソースを使わずに済むので、これが一番楽なんです😆

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/17

    はるかたさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 複数色同じモデルを揃えてしまう気持ち、よくわかります☺️ 実際私もそうです💦 こういったアクションが脳のメモリを節約してくれるので助かりますね✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/17

    ほんおーさん、今日のサムネとアイキャッチもとっても美しいですね✨😆 わたしもユニクロやGUのストレッチパンツ愛用してます⭐️安いのに、結構いいです!仕事と育児のときは動きやすさ第一ですね🙌

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/17

    ゆなさん毎度レビューありがとうございます🙇‍♀️ そういって頂けると助かります☺️ 品質と値段がうまい具合に釣り合っていますよね✨️ 育児となれば尚更動けないとキツいですもんね☺️ 今後とも引き続きよろしくお願いします🙇

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:lIzlIIqB
    会員ID:lIzlIIqB
    2025/01/17

    確かに、学校での体育の授業では動きやすい体操服に、ランニングやその他スポーツ全般に動きやすい服装に着替えますよね~😃そして、何より、服装が変わることで、気持ちも切り替わってるように思います(*^^*)すごく理り叶っているんですね‼️改めて普段の服装選びが大切か良くわかりました~!ありがとうございました(^^)

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/17

    あべちゃんさんお久しぶりです🙇 葛根湯の時にレビュー頂いた方ですよね✨️ お元気そうで何よりです☺️ おっしゃるとおり服装がかわることで気持ちも切り替わりますね。 参考にして頂けると幸いです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/01/17

    薬剤師ほんおーさん、いつもありがとうございます😊 身軽にすることで、身体だけでなく心もストレス削減できるんですね。 心がけたいと思います。ありがとうございました🌱

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/17

    コトぷしゅさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 身軽になると、カラダ以外にも心も軽くなった気がします。 動きやすいと次のアクションがとりやすいので、今後の参考にしていただけると助かります☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/17

    万年スーツ姿でストレスですが、最近はストレッチの効いたタイプのスラックスや、ソフトな生地のジャケットもあったりだいぶ楽に過ごせるようになりましたね☺️服装からもストレスから解放されるよう気をつけていきたいです!ありがとうございます☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/17

    山好きせいじさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ ストレッチタイプの動きやすいスラックスやジャケットも最近出てきているみたいですね。 少しでも軽く、動きやすくしてストレスから開放されましょう‼️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/17

    そういえば、以前は節約のため、でかい水筒を持って毎日通勤していましたが、会社でも無料のウォーターサーバーが導入されたので、持ち歩くのをやめました😁! 最近足取りが軽かったのはそのおかげかもしれません☺️✨️ ストレッチパンツは愛用しております、むしろもうストレッチ入ってない服を着ると違和感しかありません笑 気づきのある記事をありがとうございました\(^o^)/✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/17

    よっさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ やはりみなさん工夫されていますね✨️ 水筒案外重いですもんね💦 また、ストレッチパンツは一度手に入れると手放せませんね✨️ 今後とも引き続きよろしくお願いします☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/17

    服装に制限がなければ、動きやすい服装がいいですよね👍️ 制限があっても、通勤は動きやすい服装にする選択もありですね🤔 自分も、基本的に何かあったら走れる服装です😊 素敵な提案、ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/17

    ゆかさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 走れる服装とはいいですね✨️ おっしゃるとおりケースバイケースですね。 通勤だけでも軽くするとだいぶ変わりますね。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者