- 投稿日:2025/01/16
2025年のお正月明けに、小学2年生の長男がインフルエンザA型に感染しました😭
「子供たちがいて、家族内で感染を防ぐなんて無理。うつるときはうつるし、うつらないときはうつらない!🧐」
これまでそう思っていましたが、一般的な対策をすることで防ぐ確率が上がることを実感しました。
・家族全員、予防接種は受けていない。
・次男は保育園の卒園に向けた大きなイベントを数日後に控えており、絶対に感染を防ぎたかった。
・夫の職場もインフルエンザやコロナ感染者が多く、非常に大変な状況で夫にも感染させる訳にはいかない。
できる範囲で対策を行い、我が家では家庭内感染を防ぐことに成功しました!!✨✨
ここでは、私たちが実際に行った対策をまとめました。
一般的な内容ではありますが、どなたかの参考になればとても嬉しいです。

家庭内感染を防ぐために我が家が実践したこと
1.感染者の隔離
感染者にはリビングの一角を専用スペースとして使わせました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください