- 投稿日:2025/01/27
- 更新日:2025/01/27

貯蓄型保険とは
以下 パプちゃんに聞きました。
貯蓄型保険は、保障機能と貯蓄機能を兼ね備えた生命保険です。保険料の一部が積み立てられ、解約時や満期時に解約返戻金や満期保険金として受け取れます。主な種類には、終身保険、養老保険、個人年金保険、学資保険があります。
メリット
• 万が一の保障と資産形成を両立できる。
• 計画的な貯蓄が可能。
デメリット
• 掛け捨て型より保険料が高い
私が契約していた保険
それは遡ること4年ほど前、、、
古くからの友人が某生命保険会社に努めており、そんな友人から勧められた保険が、ドル建て終身保険(年率3%保証)です。
その頃の私は、全くお金の知識がなく、万が一の保険も備えれて、持っているだけでお金が増える!?そんなの最高じゃん!!
って感じでした。
言われるがまま月1万円で契約してしまいました。
ドル建て終身保険とは
ドル建て終身保険は、保険料や保険金を米ドルで運用する終身型の生命保険です。主な特徴は以下の通りです:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください