- 投稿日:2025/01/16
- 更新日:2025/01/24

この記事は約6分で読めます
要約
法人営業11年(日系8年・外資系3年)を経験していた、「営業って大変だな」と感じることをお伝え致します。今後営業職への転職や異動が控えている方の参考になれれば幸いです。ポジティブな面とネガティブな面両方を見て、判断していけたらのちの後悔も少なくなるかと思います^^
はじめに
皆さん、こんにちは^^
今日は営業職の大変なところ3選をお話していきます。
過去に
【営業職をすると身に付くスキル2選】
https://library.libecity.com/articles/01JHJ2H1VF7R8NDKC7HR4FPE5A
【営業のやりがい3選】
https://library.libecity.com/articles/01JH7PD7HHVXS94ZRWSKA4FG32
という記事も投稿してます。
大前提として、私は営業という仕事が好きです。
得意という感覚はないですが
・新しい場所に飛び込んだり
・新しい人に出会うのが好き
・10年以上続けている
そのため、少なくとも嫌いではなく適性はあるかな、という感覚です笑
これらの2つの記事は
営業職のポジティブな面をお話してますが
それでも
🌀営業職って大変だな
🌀ちょっとさすがにこれはしんどい
と感じる場面を記事にしていきます。
結論はこちら👇️です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください