- 投稿日:2025/01/23

この記事は約2分で読めます
要約
「何かしなければ」や「何かやるべきことに追わて落ち着かない」という強迫観念に追われていて、不安や心配になり、熟睡できず夜中に起きてしまう、休みの日も心の奥底は休めていないという感じの方へ
この記事が目に止まって、読んでくださっている貴方は、基本的に責任感が強く真面目な性格の方でしょう。
いつも何かに追われている感じがして、落ち着かない。
タスクが多すぎて、やってもやっても楽にならない。
日々、やるべきことに追われてぐったり疲労感も強い。
不安で睡眠も浅く、数時間おきに目が覚めて熟睡できていない。
きっと背負っているものが多く、責任感が強いため、問題を真正面から受け止めていることでしょう。
ひとつここは落ち着いてみてください。
そもそも論で「やらなければならないこと」なんて何もない
今抱えている課題、問題、仕事のタスク、そもそも本当の意味でやらないといけないことではないんです。
極論、私達は何も持たずに生まれてきて、物的に何も持って行けず人生を終えていきます。
唯一持っていけるのは経験などの「思い出」とのことです。
現代はやれることに溢れており、私達はやれることに常に晒されています。
そして何かをやらなければならない風潮にも晒されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください