• 投稿日:2025/01/19
会社のランチを「お弁当」にするメリット

会社のランチを「お弁当」にするメリット

会員ID:fMgFir85

会員ID:fMgFir85

この記事は約4分で読めます
要約
「ちりも積もれば山となる」この言葉が当てはまるのが毎日のランチ代です。 ランチは「外食派」だった私は、あるきっかけから毎日「お弁当」に切り替えました。 お弁当生活によって様々なメリットを得られたので共有させていただきます。

はじめに

こんにちは😊

「毎日お弁当ライフ」を送っているふみと申します。

以前は毎日のランチを「コンビニ」「外食」で済ませておりました。

こんな生活をしていた時は、毎月のランチ代だけでおそらく15,000〜20,000円くらいは使っていたと思います。

もちろん家計管理なんてしておりません。笑

そんな私があるきっかけからお弁当生活に切り替えることにしました。

2つのきっかけ

・家計管理&フードロス

我が家では、家計管理は「私」が担当しております。

毎月決まった金額を「食費」として妻に渡し、家計をやりくりしておりました。

そんなある日、賞味期限が切れて捨てられてしまう食べ物が多くあることに気が付きました。

「なんか色々捨てて勿体無いなぁ〜」

そう思ったのが1つのきっかけです。


・「選択」による脳のリソース

お昼近くになると、こんなことを考えるのではないでしょうか?

「今日のランチ、何食べようかなぁ」

コンビニに行けば、おにぎりが並んでいるのを見て

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fMgFir85

投稿者情報

会員ID:fMgFir85

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/23

    私もお弁当を持って行く派ですが、メリット多数ですよね。 特に家計管理を始めてからは、お弁当を持って行くペースが加速しました。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

    2025/01/24

    福田さん、レビューありがとうございます✨ やっぱり家計管理がきっかけになりますね! 小金持ち山目指してお弁当ライフで倹約していきましょう😆

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/22

    いつもありがとうございます! 私も「絶対にお弁当派」です(^^) 我が家の夕飯の詰め合わせか、 冷凍食品の詰め合わせですが…(^^) 外食やコンビニ弁当の日々の積み重ねよりも、 メリットは大きいですよね(^^) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

    2025/01/22

    ロクさん、ありがとうございます✨ 私も夕飯や冷凍食品の詰め合わせ、よくやります! 冷凍食品はやっぱり便利ですね😆笑 まだ「お弁当派」になって半年ですが、メリットの多さに驚きました! ありがたいお言葉、感謝ですー🙏

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/21

    ふみさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 24万円ちりつもでめちゃくちゃ大きいですね✨ お弁当をえらぶという脳のリソース、、、言われるまで気づかなかった。。。 貴重な気づきありがとうございます✨

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

    2025/01/21

    れんさん、レビューありがとうございます✨ 脳のリソースも日常の意外なところでも使ってるんですよね!私も驚きでした。。

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/20

    ふみさんっお弁当にコスパ以外にもダイエット効果も あるというお話でほぉ~となりました(笑) 自分は在宅ですがお弁当作ってお昼いただこうかと思います😊

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

    2025/01/20

    脳筋社長さん、お疲れ様です✨ 振り返ったら、コスパの他にも利点だらけな「お弁当生活」でした! 在宅でもたま〜にお弁当とか作ると、気晴らしになるかもしれませんね😆

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

  • 会員ID:l5gGZqNs
    会員ID:l5gGZqNs
    2025/01/20

    私も毎日妻が作ってくれる弁当🍱です✨移動の時間も不要で、すぐ食べられるし、空いた時間はリベ活してます✨

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

    2025/01/20

    レビューありがとうございます✨ 愛妻弁当、羨ましい・・・😭 時間に余裕もできて「リベ活」なんて、最高ですね😆👏

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

  • 会員ID:ACchyvP9
    会員ID:ACchyvP9
    2025/01/19

    わたしもお弁当生活をしております!お弁当について考えたことはなかったですが、たくさんの利点があることに気付かせていただきました!ありがとうございました☺️

    会員ID:fMgFir85

    投稿者

    2025/01/20

    レビューありがとうございます✨ 私も「当たり前のことにもたくさんの利点があるんだなぁ」って、お弁当生活で気付きました! お弁当生活、お互い楽しみましょう😊

    会員ID:fMgFir85

    投稿者