• 投稿日:2025/01/26
  • 更新日:2025/06/09
我が家の家計改善&作業効率アップ!子どものスマホプロジェクト

我が家の家計改善&作業効率アップ!子どものスマホプロジェクト

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約8分で読めます
要約
今回は、我が家で子ども用のスマホを準備する際に意識したポイントと、それによって得られた3つのメリットを紹介します。お子さんにスマホを持たせることを検討している方の参考になれば嬉しいです。

きっかけは子どもの失敗

我が家は夫婦共働きのため、日中は家を留守にしています。

そのため、子どもが学校から帰ってきても家には誰もおらず、習い事も1人で通っていました。

2.png

ある日のことです。

習い事の先生から、帰宅途中の妻に連絡がありました。

3.png

どうやら時間になっても、子どもが教室に来ていないとのこと😰


妻は、何かあったのだと思い、慌てて子どもに連絡しました。


👩『今、家にいる?』

👧『いるよー』

👩『習い事は?』

👧『…あ💦』

4.png

どうやら、習い事があるのを忘れていたっぽい😅


子どもの無事が確認できてホッとしたものの、今後いざというときにすぐ連絡が取れないのは不安です。


普段、子どもはiPadを使ってメッセージやFaceTimeで私たち夫婦のiPhoneと連絡を取っていました。


しかし、iPadは自宅のWi-Fiにしか接続できないため、外出中の子どもとは連絡が取れません。

5.png

そのため、子どもが外出先で使えるスマートフォンが必要になったのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(17
  • 会員ID:yCnm3gdj
    会員ID:yCnm3gdj
    2025/06/09

    とても参考になりまりました! まさに同じ悩みがあり、 日本通信にすることを考えていたのでノウハウ図書館で調べていました! 最初にこの記事に行きつき、一発で解決。 助かりました。 私も有意義な発信ができるように、 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/06/09

    あぽろさんこんにちは! レビューありがとうございます🙏 我が家も日本通信SIMに乗り換えてから半年以上経ちますが、今のところ快適に使えています😊 ちなみに、eSIMの再発行手数料は年3回まで無料になりました✨ ご検討の際、参考にしていただけると幸いです。

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/03/10

    とても実用的で参考になる記事ですね!✨ 子どもにスマートフォンを持たせる際のリアルな体験談と、その過程で得た知識や工夫が参考になりました💡 記事の執筆、ありがとうございます🐝🌼

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/03/10

    まつばちさん レビューありがとうございます🙏 スマホは中学生から持たせるつもりだったので、今回はバタバタしました💦 それでも80点は取れたかなと思います😊 最近は小学生から持たせる家庭も多いので、今回の記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです😆

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/02/07

    はるかたさん、とても参考になりました!! Appleの通話アプリ「FaceTime」を使えば通話料を節約できるは今更ながら知らなかったです。なんでかなぁと思ってパプちゃんに聞いたら通信量で電話出来るんですね!ちょっと記事と違うところで勉強になりました(笑) 素敵な記事をいつもありがとうございます!!

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/07

    クマパパさん レビューありがとうございます🙏 我が家では、FaceTimeのおかげで通話料金を無料通話の範囲内に抑えられています。 さらに、ビデオ通話もできるので、本当に便利ですね! こんな機能を提供できるAppleは、本当にすごいと思います😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/02/04

    今からお子さんにスマホを持たせようと思っている方に大変おすすめな記事ですね😊💕 はるかたさんの記事は、アイキャッチが可愛過ぎて(当方柴犬好き)記事を読む時ににこにこして読んでます😆🎵黒い背景に指揮官みたいな柴犬ちゃんがツボです笑

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/04

    ポンちゃんさん レビューありがとうございます🙏 アイキャッチを気に入っていただけて嬉しいです!😆 指揮官のような柴犬は、エヴァの碇ゲンドウのポーズをもとに、チャッピーに作ってもらいました。 エヴァも知っているチャッピーはすごい!🤣

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/03

    私も娘にiPhoneをもたせ、日本通信SIMを利用しております(*'ω'*)✨ 長年格安シムを渡り歩いてきた身としては、ワンストップ・即日開通は本当にありがたいです( *´艸`)✨ 本当に格安シムへ移行の敷居が低くなったと実感しております👀💨 娘は今では私より使いこなしているので、ITリテラシー向上にも役立っているのかなと感じております✨ 有益な情報ありがとうございました✨

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/03

    よっさんさん レビューありがとうございます🙏 日本通信SIMは本当にいいですね!😆 うちの子もiPhoneを使い始めて1ヶ月が経ちましたが、最初は苦手だったフリック入力も、今ではすっかり慣れて当たり前のように使っています。 やっぱり、子どもの吸収の早さには驚かされますね😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/29

    いつもありがとうございます! 我が家にもキッズがいます(^^) まだスマホを渡そうという気持ち・考えにはなっていませんが、 必ずその日が来ますので、 そのときは、 今回つくってくださった記事を参考にさせていただき、 そのときの最善を模索していきたいです…! 知識として蓄えさせていただきました!(^^) 今回も、大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/29

    ロクさん レビューありがとうございます🙏 今はどの事業者でも若い人向けのプランがたくさんあって、本当に羨ましい限りです😅 最適なプランは人それぞれ違いますので、この記事がそのときの参考になれば幸いです😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/28

    はるかたさん、素晴らしいです! 記事も参考になりましたし、アイキャッチも諸々すごく丁寧に作成されていて 感服です✨🥹めちゃくちゃ時間かかりますよね? 我が家も、数年後にはスマホもたせる予定です!確かに自分のお下がりiPhoneいいですね!そうするかもです💡 また、わたしも現在では楽天モバイルの3Gなのですが、月によってはギリギリで💦 日本通信SIMに変更するか検討してたところでして💡💦 同じ状況なので、すごく参考になりました!ありがとうございます🙏

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/29

    ゆなさん レビューありがとうございます🙏 アイキャッチ用の画像作りでは、チャッピーが不機嫌にならないようにガチャ生成するのが一番大変ですね😅 日本通信SIMに変えてから1か月が経ちました。 結構使ったつもりでもデータ使用量は9GBでした。 まだまだたっぷり使えます!😆

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/01/27

    イラストや図解がとても良くできていて、思わず引き込まれました😊 eSIM は、とても便利ですね✨ 息子は海外に行った時に、eSIM を使いたいから、日本で使うSIMをSIM カードにしてました😊 スターターパックは、安く買えたらお得ですね✨ リベ民ではない夫は、先日UQに3850円も事務手数料払ってました😅 とても参考になる記事を書いてくださってありがとうございました💕

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/28

    ねこさん イラストや図解を褒めていただいて、とてもうれしいです! 😆 初めてeSIMを使ったときは、本当に通信できるのか不安でしたが、使ってみるととても便利ですね! スターターパックは本当にお得なので、次回日本通信SIMを契約するときは、ぜひ検討してみてください😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:93dcxywO
    会員ID:93dcxywO
    2025/01/27

    我が家は子どもにスマホを持たせるのはまだだいぶ先になりそうですが、最初からiPhoneを持たせるのもありなんだという気づきが得られました🙆(子ども=キッズケータイという思い込みが😅) 大変参考になりました、ありがとうございます🙏

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/27

    ざわさん レビューありがとうございます🙏 私も最初はキッズケータイを候補に入れていましたが、機能とリセールバリューを考えてiPhoneにしました。 数年後に文鎮化してしまっても、キッズケータイよりはいい値段で売れると思うので、そのときは新しいiPhoneにする予定です😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:zQZIbNmJ
    会員ID:zQZIbNmJ
    2025/01/27

    我が家も共働きで、子供のスマホの検討の際には、こちら凄く参考になりました。 スマホ新調の理由にもなって良いですね笑😀 有益な情報を誠にありがとうございました✨️

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/27

    スピノさん レビューありがとうございます🙏 子どもが親の目の届かないところにいても、連絡用のスマホを持たせるだけで安心感が大きく変わると思います。 今後検討される際の参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/27

    はるかたさんっ我が家の子供が大きくなった時にスマホ 問題は必ず発生しますので先を行く先輩の記事として 重宝させて頂きます😁

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/27

    脳筋社長さん レビューありがとうございます🙏 この現代社会では、スマホを一人一台持つことがもはや当たり前になってしまいましたね。 脳筋社長さんがお子さん用のスマホを準備する際の参考になれば嬉しいです!😆

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/26

    はるかたさん✨️お子さまのi-phoneゲットおめでとうございます😊 そしてご自身はNEWスマホをゲットと😂 私はahamo→日本通信SIMに早く変えねばと思いつつ、まだ実行できていません。記事を参考にして実践します!ありがとうございます\(^o^)/

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/26

    山好きせいじさん レビューありがとうございます🙏 最初はiPhone SEをと考えていたものの、結果的にちょうど良い選択になりました😁 私もドコモからの乗り換え組ですが、今のところ快適に使えています。 少しでも参考にしていただければ幸いです😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/26

    はるかたさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ はるかたさん、、、、 ずる〜い🤣笑 SIM交換方法なども乗っていて、とても参考になる投稿でした✨ ありがとうございました☺️

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/26

    れんさん レビューありがとうございます🙏 新しい自分用のiPhoneを購入したのは、今回限り(?)の特権です😆 数年後、子ども用のiPhoneが文鎮になったら、そのときはきっと新しいものを用意することになるでしょう(多分)😁

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/26

    はるかたさん!ありがとうございます😊 やっぱり日本通信SIM一択ですね? スターターパックのことやMNPのことなど詳しく書かれており、とても参考になりました♪ ありがとうございました😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/26

    かいうーさん レビューありがとうございます🙏 日本通信SIMはお昼休みの時間帯に速度が遅くなると言われていますが、今のところは快適に使えています😆 今後、乗り換えを検討される際の参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/26

    とても参考になりました♪ FaceTimeは使った事がないので自分のiPhoneはどこにあるの〜!と探してしまいました!😅 今のお子様はiPhoneなんですね! Appleサポートがあるし安心して使えますね! 日本通信SIMは本当に安いですね! 私も早くワイモバイルから変えたいです〜! とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/26

    まめしばさん レビューありがとうございます🙏 周りを見渡すとiPhoneを使っている子どもは本当に多いです。 時代の流れを感じますね😆 私も10年くらい前はワイモバイルのPocket Wi-Fiを利用していました! あの頃は、個人的にワイモバイルが一番良かったです😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/26

    私の子供もiPhoneにしようと思いました! 子供の連絡手段考えたら携帯電話はもう普通に待たせる時代ですよね! 参考になる記事をありがとうございました!

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/26

    ぱっちーさん レビューありがとうございます🙏 私も最初は、スマホは中学生になってからかなーと考えていました。 でも、友達と遊びに行ったり、夕方に習い事へ行くようになった頃から、考えが変わりました😆 私の子どもも、iPhoneをもう使いこなしているので、やっぱりおすすめです!

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/26

    はるかたさん、大変参考になりました✨ キッズもiPhone一択ですね! 画像が随所にあって、装飾も適当で最後まであっという間に読めました😁 素敵な投稿、ありがとうございました🙏

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/26

    ゆーとさん レビューありがとうございます🙏 楽しく読んでいただけて、とても嬉しいです! 私も最初は、iPhoneは敷居が高いと感じていました。 でも、リセールバリューが良く、持っている子どもたちも多かったので、意外と導入がしやすかったです😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者