• 投稿日:2025/01/17
田舎と山間部の楽天モバイルの電波をドコモauソフトバンクとで比べてきました。

田舎と山間部の楽天モバイルの電波をドコモauソフトバンクとで比べてきました。

  • 2
  • -
会員ID:1rrgxh1q

会員ID:1rrgxh1q

この記事は約5分で読めます
要約
福井県の山間部や田舎を車で走り、楽天モバイルの電波と、ドコモauソフトバンクの電波とを比較してきました。 結論:楽天モバイルの電波は田舎や山間部でもドコモauソフトバンク並みにつながるので大丈夫です(ネタバレ)

始めにネタバレです。

楽天モバイルの電波は、山間部や田舎でも、auドコモ並みに繋がります!大丈夫です!

※楽天モバイルの電波の弱点は、

✖田舎や地方、山間部で繋がりにくい

スクリーンショット 2025-01-17 162208.pngではなく!!!!!!

〇建物や地下、障害物によって弱くなりやすいことです!

スクリーンショット 2025-01-17 162228.png※プラチナバンドが遅れているとかいう理由ですがややこしいので割愛します!


では本題です!

動画で見る方は、こちらから私のGoogleDriveでも電波調査ドライブ動画を見れますのでどうぞ!!!!!!

福井県内をドライブして回り、道中の携帯4社の電波状況を図ってきてました!

あ!!前提知識として

日本通信SIM:ドコモと同じエリアで繋がります!!!(代わりに平日昼は、通信速度が落ちるだけ、あくまで繋がる範囲エリアはドコモと同じ!!!)

LINEMO:ソフトバンクと同じエリア

UQmobile:auと同じエリア

ですのでご留意ください!!!

スクリーンショット 2025-01-17 154850.pngこういう図をずっと出していきます!緑や黄色のところは電波が良い所です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1rrgxh1q

投稿者情報

会員ID:1rrgxh1q

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません