- 投稿日:2025/01/17

この記事は約5分で読めます
要約
福井県の山間部や田舎を車で走り、楽天モバイルの電波と、ドコモauソフトバンクの電波とを比較してきました。
結論:楽天モバイルの電波は田舎や山間部でもドコモauソフトバンク並みにつながるので大丈夫です(ネタバレ)
始めにネタバレです。
楽天モバイルの電波は、山間部や田舎でも、auドコモ並みに繋がります!大丈夫です!
※楽天モバイルの電波の弱点は、
✖田舎や地方、山間部で繋がりにくい
ではなく!!!!!!
〇建物や地下、障害物によって弱くなりやすいことです!
※プラチナバンドが遅れているとかいう理由ですがややこしいので割愛します!
では本題です!
動画で見る方は、こちらから私のGoogleDriveでも電波調査ドライブ動画を見れますのでどうぞ!!!!!!
福井県内をドライブして回り、道中の携帯4社の電波状況を図ってきてました!
あ!!前提知識として
日本通信SIM:ドコモと同じエリアで繋がります!!!(代わりに平日昼は、通信速度が落ちるだけ、あくまで繋がる範囲エリアはドコモと同じ!!!)
LINEMO:ソフトバンクと同じエリア
UQmobile:auと同じエリア
ですのでご留意ください!!!
こういう図をずっと出していきます!緑や黄色のところは電波が良い所です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください