- 投稿日:2025/01/18

2016年から現在までの約9年、1本もタバコを吸わずに生活できています。
禁煙の成功方法をお伝え致します。
コストの計算
まず最初に気になったのがコストです。
当時は漠然と生活をしておりましたのでタバコのコストをよく考えていませんでした。
私が愛煙していたのは当時の価格で460円、1日に1.5箱の30本なので
1日690円 ふむふむ、、
1ヶ月21,390円 ん?
1年251,850円 えっ?
今後40年吸い続けたら10,074,000円 えぇぇぇぇぇ–!?
太らせてでも禁煙作戦
「禁煙すると口寂しくなり、間食が増えて太るよ」という事前の調査で予習していたので、逆に間食してでも禁煙しようという方針にしました。
喫煙時のルーティンを変える
朝起きた時、通勤時、会社到着時、休憩、昼休憩、そして休憩、退社時、夕食後、就寝前、喫煙の定番ルーティンがあることを自覚。
なんやかんやと日々のイベント毎に吸ってしまうリズムがあるので
喫煙仲間のいない場所で休憩したり、通勤時はガムやグミ、果ては禁煙パイポで自分を慰め、食事も味の濃いものはなるべく避け、昼食は抜くこともして、タバコを吸いたくなるリズムを強制的に変えていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください