• 投稿日:2025/01/17
【集中力を高めて作業に効率よく取り組もう】集中力が上がる食べ物を紹介!

【集中力を高めて作業に効率よく取り組もう】集中力が上がる食べ物を紹介!

会員ID:CfmuKxpi

会員ID:CfmuKxpi

この記事は約3分で読めます
要約
たくさん課題や仕事があるのに集中できなくて効率が悪い... こんな状況に陥らないために普段の生活の中で集中力が上がる食べ物を紹介!

はじめに

こんにちは!
みなさん一度はこんな経験ないでしょうか。
あー、課題終わってない...提出期限明日だ、夕飯抜きで作業しよう。
集中できない!

自分はあります

集中できないとどうしても作業の効率が悪くなります。
こんな状況にならないためにもしっかりとした食習慣や睡眠時間をとる必要があります。
その中でも集中できる食べ物や栄養素を紹介していきます!作業している人.jpg

集中できる食べ物・栄養素

さっそく集中力が高まるといわれている食べ物・栄養素を
紹介していきます!

・ブドウ糖

人間の脳は1日に400㌔カロリー使います
そのエネルギーのすべてがブドウ糖なんです。
なので、人間は1日に400㌔カロリー必要です。
ブドウ糖はごはんやパン、麺類などの穀類、さつまいもやじゃがいもなどの炭水化物に多く含まれています。ブドウ糖を含むラムネを作業前に食べてもよいですね。

・ビタミンB群

ビタミンB群は体を動かすために必要な栄養素です。
糖質、脂質などを多く摂取してもビタミンB群が足りていないと体内の代謝は行われないため、パワーを発揮できない可能性があります。
ビタミンは体内で自分で作ることがほぼできないので外から補うことが大切です。
脂が少ない肉類に多く含まれています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CfmuKxpi

投稿者情報

会員ID:CfmuKxpi

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UwahQhQ1
    会員ID:UwahQhQ1
    2025/01/18

    とても勉強になりました✨🙏 栄養素についてそれぞれ詳しく書かれていて、なるほど〜!とわかりやすかったです❣️

    会員ID:CfmuKxpi

    投稿者

    2025/01/18

    レビューありがとうございます!お役に立ててうれしいです✨

    会員ID:CfmuKxpi

    投稿者