• 投稿日:2025/01/18
【育休中に取得】FP3級の勉強を挫折した私がFP3級、FP2級を1年間で取得できた方法

【育休中に取得】FP3級の勉強を挫折した私がFP3級、FP2級を1年間で取得できた方法

  • 1
  • -
会員ID:Dk7fKYgO

会員ID:Dk7fKYgO

この記事は約4分で読めます
要約
FP3級の勉強を断念した私が、育休中にFP3級と2級を取得できた方法を書きます。参考になればうれしいです。

FPを取得しようと思ったきっかけ

子どもができたときに心配になったこと。それは、

「子育て資金は果たして足りるのか、、、?」

です。

当時子どもができたのは教員生活10年目のこと。公務員ということもありそれなりに安定した収入を得ることができていたため、あまりお金のことについて考えたことがありませんでした。

*以下、FPを勉強することになった経緯*

「子育てにはお金がかかるよ〜」と周りから話を聞く。

           ↓

「子どもや家族のためにお金を増やさなきゃ!資産を守らなきゃ!」

           ↓

「あれまてよ、、、どうやってお金を増やしたり守ったりすればいいんだ、、?」

           ↓

「そうだ!お金の知識を身につけよう!」

           ↓

YouTubeで『お金に関する知識』的なワードで検索してみる。

           ↓

最高の基礎教材】本気でお金持ちになりたいなら簿記とFPを学ぶべき5つの理由【お金の勉強 初級編】(アニメ動画):第5回

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Dk7fKYgO

投稿者情報

会員ID:Dk7fKYgO

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません