• 投稿日:2025/07/31
忙しい人でも続けられる!現役教師がやった簿記&FP勉強法

忙しい人でも続けられる!現役教師がやった簿記&FP勉強法

  • 2
  • -
会員ID:sYLd09ln

会員ID:sYLd09ln

この記事は約5分で読めます
要約
働きながら、家事や育児をしながら資格取得のために勉強するのは大変ですよね。この記事では、私が働きながら簿記3級に、育休中にFP3級に合格した体験を踏まえ、勉強を継続するコツを紹介しています。

はじめに

こんにちは!高校教員のあかべらです。

リベ大でおすすめされている簿記3級とFP3級。

私はクレアールを使って簿記3級に合格し、育休中にFP3級を取得しました。

また、学習アプリDuolingoを3年以上継続しています(一応連続記録は2000日以上ですが、連続フリーズを使っての記録です)。

IMG_5486.jpg「続けるのは苦手だけど資格を取りたい」そんな方に、続けられる勉強のコツをお伝えします。

簿記3級とFP3級 それぞれどんな資格?

この記事を見に来た方には資格の概要の説明は不要だと思います。

もし学長の動画を見ていない場合はぜひご覧ください。

【再放送】【最高の基礎教材】本気でお金持ちになりたいなら簿記とFPを学ぶべき5つの理由【お金の勉強 初級編】(アニメ動画):第5回

どちらを先に取る?

どちらを先に取っても大きな差はないと思います。

参考書や動画を見てみて、とっつきやすい方からやってみると良いでしょう。

生活に直結しているのはFPの方なので、勉強のモチベーションを保ちやすいかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sYLd09ln

投稿者情報

会員ID:sYLd09ln

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません