• 投稿日:2025/01/18
ゆる中学受験日記 Episode.1 ラクする解き直しノート編

ゆる中学受験日記 Episode.1 ラクする解き直しノート編

  • 2
  • -
会員ID:VgTOBylw

会員ID:VgTOBylw

この記事は約3分で読めます
要約
多くの中学受験生のお家の方が作るであろう解き直しノート。 私はGoodnotesで週テストから模試まで解き直しノートを作成しています。 メリットも多くあるのでご紹介したいと思います。

Goodnotesで解き直しノートを作る

子供が中学受験勉強を始めて、最初の頃はただザクっとクリアファイルに問題や解答をファイリング。

解き直しノートはコピーしてチョキチョキはさみでA4用紙に貼り付け、ルーズリーフ用のリングにはさんで子供に渡す・・という内職作業💦

(これが4科目ともなると悲しいかな、間違いが多い我が子のは本当に大変😭)

そこでiPadで管理することを思いつきました。

探し出したアプリはこれ。

Goodnotes “生まれ変わったノート。“です。

スクリーンショット 2025-01-18 8.36.06.jpeg.pngGoodnotesを使った解き直しノート作りのメリットは

・Webからダウンロードした問題用紙を利用して簡単にノートが作れる!

・見たい解き直しノートにパッとアクセス!

・ふせん機能が優秀すぎる!

・iPad2つあれば子供が解いたらすぐに⭕️つけ完了!

とまあ、ズボラな母にはいい事づくしのアプリです。

次に具体的な使い方をご紹介いたします。

フォルダの整理例

下の図にある通り模試ごとの解き直しノートを作っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VgTOBylw

投稿者情報

会員ID:VgTOBylw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません