- 投稿日:2025/01/18

前置き
この記事を開いてくれたみなさん、きっとタイトルに驚かれたのではないでしょうか。
私もこのネタをtiktokで拝見したときに「なにそれ?」と思いました。
実際見たのは『ダンスの先生に好かれる子の特徴』という特集の動画だったのですが、先生に好かれる好かれないは正直生々しくて良くないのでは、と感じていました。
しかし、私自身、塾で生徒を相手にしているとき、「この子はあまり良い印象じゃないな」「この子はとても良い子だな」と感じることはよくあります。
決して、先生に対してごまをすればいい、猫を被っていればいいという話ではありません。なんとなく上辺だけで良くしている生徒は先生も気づきます。
もちろん先生たちは、生徒に平等に接していますが、先生も人間です。礼儀正しい子や素直な子にはもっと力をかけて応援しよう、教えようという気持ちにはなります。
そのため、ぜひ本記事を読んで、どのような面で先生たちに敬意を払ったらよいのか、どう接したらいいのかを参考にして、マインドから良い方向に向かってくだされば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください