- 投稿日:2025/01/25
- 更新日:2025/10/01

アラフィフからでもOK!スッキリ生活への第一歩
1.クレカやポイントに振り回されてませんか?
買い物で「ポイントゲット!」と喜んでいた私。けれど、その裏では、ポイント期限に追われたり、膨らむ財布と管理の手間に気づいていませんでした。
いっけんお得に見えますが、実際には多くの時間とエネルギーを使っていたんです。
お店ごとに「ポイントカード」を使い分けなど
「実際にポイントで得た金額と、管理にかかった手間を比べたら、本当にお得なのかな?
2.ポイ活やクレカに隠れたデメリット💳
「5000円ポイントプレゼント!次回からの買い物に使えますよ」の甘い誘惑で増えたクレカたち。
一度だけしか使われてなかったクレカや管理しきれないポイントカードがたくさん出てきました。
中には「こんなの作ったっけ?」と覚えてないカードもありました。
「お得」という言葉にどれだけ弱いのか・・・😅
3.学長ライブが背中を押してくれた
初めは
「ポイ活ってお得やん」
「クレカ減らしたぐらいで変わるん?😳」
「銀行口座、使わないのはほっといたらいいやん」
「家計管理しても収入って増えへんやん」って思っていました。
「ネット銀行は怖なんだか怖い😅」
…そんな私が一歩を踏み出したのは、毎日の学長ライブの影響が大きかったです。
学長ライブでのたくさんの質問に、繰り返し
家計管理をすることの大切さを説明してくれる学長。
だんだん家計管理することが大事なんだと思えるようになりました。
「とりあえずやってみる」精神で、一つずつ整理をスタートしました。
4.つまずいてもまたチャレンジ
たぶんリベに入ってなかったら
「やってみよう」につながる率が格段に下がると思います。
それは、リベコミュニティの仕組みにあるなと感じています。
学長の「伴走するからだいじょうぶや」という心強い言葉。
学長だけでなく、リベシティの方たちの
「こうやってできたよ」
「やってよかったよ」という声。
「どうやってやるんだろう?」
「分からない~😵💦」という時でも
サポートしてくれるチャットやセミナーが盛りだくさんです。自分のタイミングで「これ見てみよう」と選べます。
ROM専(聞くだけ・見るだけ)でも効果はある🎵
宿題リストなど、やれることをやって困ったら…、リベで検索。
自分のペースで、できることをやればいいんだなと改めて感じました。
その1つに、このノウハウ図書館があります。
この記事を読んで、1人でも
「よし、やってみよう」って行動する人がいたら、と思い記事にしました。
そのきっかけになれば、嬉しいです😊
クレカ整理で得られたスッキリ感
全部出す、要らないを決断する この2ステップ
①まずはカードを全部出す
持っているカードを全部出します。実はどのカードを何の引き落としに使っているのか?私は把握できていませんでした。
「こんなに持っていたのか」とカードの多さにビックリでした。
これで、全部だ!と思っても引き出しに潜んでたことも😣
②「要らない」を決断する 電話だ!
次にカード会社に電話です。
カード紛失係に電話すると繋がる!という情報をリベで聞いていたので、そこに電話しましたよ。
「解約」は本人確認が必要。登録するのは簡単だけど、解約は難しい。と言われていたのも納得できました。大量のカードだったので時間のかかる作業でした。
でも、1枚やったら確実に「減る」のが分かるので、だんだん少なくなってくることは達成感に繋がりました。
地方銀行は3つ直接解約に行ってきました。今は給料振り込みや子どもの授業料など最小限に絞ってます。
今日人生で一番若い日 まずは一歩踏み出そう!
今までは、ジタバタ。何にどれだけ使ったかお金の流れも全く見えないどんぶり勘定。よくこれでやってこれたな・・・。というか、だから貯まらなかったんですが😅
アラフィフ。「今からやってもどうだろうか・・・」という思いも頭を過りましたが、「今日が人生で一番若い日」の言葉
いろんな場面でこの言葉に背中を押してもらってます。年齢は関係ないんだなということをその度に実感しています。
分からない時はリベシティを活用。初心者に優しいのが本当にありがたいです☘️
やってみて感じたこと
「ポイ活やめる&クレカをスッキリ&銀行口座の見直し」
あれほどポイントのためにあくせくしていたのに、どこの店に行っても1枚のクレカでほぼ済ませています。気持ちもめっちゃラクです。
カードを減らしたことで、管理が圧倒的に楽になり、自由に使える時間が増えました!
特別なスキル入りませんでした。最初は不安でも、やり始めたら意外とサクサク進むこともあります。そして、やれば絶対終わります🎵
「今日が一番若い日」だからこそまず一歩踏み出してみませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨✨✨