• 投稿日:2025/01/18
  • 更新日:2025/01/19
【データベース】第2回 - MySQLの使い方

【データベース】第2回 - MySQLの使い方

  • -
  • -
会員ID:0CCWCx5q

会員ID:0CCWCx5q

この記事は約8分で読めます
要約
SQLを使ってデータベースを操作してみます。

データの操作について

前回に続いてデータの操作について説明していきます。

前回はこちら

BETWEEN演算子

・フィールド値が、ある範囲値と一致するレコードを検索する。

SELECT * FROM m_company WHERE company_id BETWEEN 1 AND 3;

スクリーンショット 2025-01-18 12.43.09.pngLIKE演算子

・ワイルドカード(%)とともに、文字検索をする場合に使用する。

SELECT * FROM m_company WHERE company_name LIKE '株式会社%';

スクリーンショット 2025-01-18 19.41.38.pngワイルドカードとは

・文字列の部分一致で検索する場合に使用する。

例:

'A%' :Aで始まる

'%A' :Aで終わる

'%A%' :Aが含まれる

'B%A%' :Bで始まり、Aが含まれる

エスケープシーケンス と ワイルドカード

・検索対象として『%』を指定したい場合、記号前に『 \ 』(バックスラッシュ)をつけることで『%』を文字として認識させることができる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0CCWCx5q

投稿者情報

会員ID:0CCWCx5q

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません