• 投稿日:2025/01/19
FP3級 受けてみた

FP3級 受けてみた

会員ID:fIMpYT88

会員ID:fIMpYT88

この記事は約6分で読めます
要約
「5つの力を鍛える宿題リスト」、「貯める力」編の中でとりわけ高い壁に感じる「FP3級を取得しよう」「簿記3級を取得しよう」の二つ。 先日、一つ目の「FP3級」の宿題にチェックが入りました。勉強を始めてから試験を受けるまでの5ヶ月間についてご報告します。

はじめに

2024年8月にリベシティに入りました。入会前から宿題に取り組めるのが楽しみで、早速楽しくお金の勉強を始めました。

すると突然現れた高い壁「FP3級」「簿記3級」。動画を観て理解できればチェックが付く宿題とは違い、勉強して試験を受けなければいけません。試験を受けるなんて何年ぶり!?「任意」項目になっているし、しなくてもよいのでは?と頭をかすめましたが、「義務教育に入れるべき内容」と学長が言われるFP3級の内容はやはり学んでおきたいと考え、資格取得を目指すことにしました。


1.教科書購入

2024年9月初旬、本を1冊購入しました。

買ったのは学長動画で紹介されていた

「みんなが欲しかった FPの教科書 3級」(TAC出版)


そこから、毎日勉強の時間を捻出して、少しずつ読んでいきました。

内容は以下の6つの分野に分かれています。

①ライフプランニングと資金計画

②リスクマネジメント

③金融資産運用

④タックスプランニング

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fIMpYT88

投稿者情報

会員ID:fIMpYT88

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:6qHQQ5vu
    会員ID:6qHQQ5vu
    2025/01/20

    あーたんさんこんにちは! まず初めに合格おめでとうございます そして記事について わたしもやってみようかと思っていたところです とにかく前向いて進んでみます! ありがとうございました☺️

    2025/01/20

    ゴンさま、レビューありがとうございました😊温かいお言葉をいただき、とても嬉しいです✨ ゴンさまのご健闘、お祈りしております!

    会員ID:fIMpYT88

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/01/19

    これまでの勉強の道のりが書かれていてとても参考になりました。ありがとうございました。

    2025/01/19

    レビューありがとうございます😊読んでいただき、とても嬉しいです!

    会員ID:fIMpYT88

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/19

    合格おめでとうございます✨️4ヶ月の努力の賜物ですね。本当にすばらしいです。私も見習って、早く取得するぞ!と決意を新たにしました☺️ありがとうございます✨

    2025/01/19

    レビューありがとうございます😊 温かいお言葉、とても嬉しいです✨お互いがんばりましょう😃

    会員ID:fIMpYT88

    投稿者