- 投稿日:2025/01/19

はじめに
2024年8月にリベシティに入りました。入会前から宿題に取り組めるのが楽しみで、早速楽しくお金の勉強を始めました。
すると突然現れた高い壁「FP3級」「簿記3級」。動画を観て理解できればチェックが付く宿題とは違い、勉強して試験を受けなければいけません。試験を受けるなんて何年ぶり!?「任意」項目になっているし、しなくてもよいのでは?と頭をかすめましたが、「義務教育に入れるべき内容」と学長が言われるFP3級の内容はやはり学んでおきたいと考え、資格取得を目指すことにしました。
1.教科書購入
2024年9月初旬、本を1冊購入しました。
買ったのは学長動画で紹介されていた
「みんなが欲しかった FPの教科書 3級」(TAC出版)
そこから、毎日勉強の時間を捻出して、少しずつ読んでいきました。
内容は以下の6つの分野に分かれています。
①ライフプランニングと資金計画
②リスクマネジメント
③金融資産運用
④タックスプランニング

続きは、リベシティにログインしてからお読みください