• 投稿日:2025/01/19
幼児を連れてディズニーランドを楽しむコツ

幼児を連れてディズニーランドを楽しむコツ

会員ID:L8AkSCYc

会員ID:L8AkSCYc

この記事は約3分で読めます
要約
我が家は娘が3歳の頃からディズニーランド&シーを楽しんでいます。色々と試しながら、子連れディズニーを楽しむ方法を見出してきたので、シェアします。

入園のために並ばない

体力温存のために、入園のために並ばないようにします。そのためには、以下2つの方法があります。

①10時頃に入園する

入園の混雑が落ち着いてくるのが、主にこの時間帯です。1番人気のアトラクションのDPA(有料パス)や、PP(無料パス)は無くなっていますが、まだ他のパスは残っていることが多いです。

②ディズニーホテルに前日泊まって、特典のハッピーエントリーを使う

ディズニー関連ホテルに泊まるとパークに開園15分前に入れるハッピーエントリーが特典でもらえます。

ハッピーエントリーなら、8:45に開園するなら8:30に入園できます。混雑日はハッピーエントリーとしての列はできますが、通常入園の列よりずっと短く早くパークに入れます。

スケジュールに室内で座って見られるショーやアトラクションを組み込む

室内で座って見られるショーやアトラクションは、親子共に休憩できます。

ショーなら、マジカルミュージックワールド(TDR)やビックバンビート(TDS)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:L8AkSCYc

投稿者情報

会員ID:L8AkSCYc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/19

    りーこさんっめちゃくちゃ参考になりましたっまだ生まれたばかりなのですが絶対にディズニーにはいずれ行きますので参考にさせて 頂きたいと思います😁

    会員ID:L8AkSCYc

    投稿者

    2025/01/20

    脳筋社長さん、コメントありがとうございます。ディズニーはお子さんにとって最高の思い出になるかと思います!わたしも両親が子どもの頃連れてってくれたのを今だに覚えています。ぜひご家族で楽しんでくださいね☺️

    会員ID:L8AkSCYc

    投稿者