• 投稿日:2025/01/19
  • 更新日:2025/09/23
ネット銀行の入出金明細をスプレッドシートで管理しよう!

ネット銀行の入出金明細をスプレッドシートで管理しよう!

会員ID:kfSeS9uq

会員ID:kfSeS9uq

この記事は約6分で読めます
要約
ネット銀行は紙の通帳がありません。入出金明細は、アプリやWEBページから確認することもできますが、期間を指定しないといけなかったり、古いものは見ることができなくなったり、明細がわからないことがあったりするので、スプレッドシートで管理することにしました。

この記事は、こんな方におすすめです😊

✅ ネット銀行には通帳がなくて不安に感じている方

✅ 銀行の入出金明細を見ても、取引内容がわからず困っている方

ネット銀行の明細管理に不安を感じている方へ

ネット銀行を使っていると、こんな不便さを感じたことはありませんか?

😓銀行にログインしないと入出金明細をみることができない

😓明細を表示する際、期間を指定しなければならない

😓期間を指定したのに、見たい明細が表示されない

😓一定期間を過ぎると、過去の明細が見られなくなる

そんな悩みを解決するために、私は Googleスプレッドシートで入出金明細を管理 することにしました😊

スプレッドシートなら

😊銀行にログインしなくても明細をいつでも確認できます!

😊自分で取引内容を自由に記録できます!

ネット銀行の明細管理に困っている方は、ぜひ試してみてください!💻

ネット銀行の入出金明細をスプレッドシートで管理する方法


1. インターネットバンキングにログイン

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kfSeS9uq

投稿者情報

会員ID:kfSeS9uq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/19

    とても参考になりました! ネット銀行は確かに通帳がないですね! あまり気にしていなかったのですが ねこさんはきちんと管理されているのですね! スプレットシートで管理いいですね とても勉強になりました ありがとうございます😊 最後に猫ちゃん可愛い〜💕とまた書いてしまった〜!😅

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/02/20

    まめしばさん こちらにもレビューしてくださってありがとうございます😊 住信だったらアプリでも履歴が見やすいので、スプレッドシートにしようとは思わなかったかもしれません。 現在メインバンクを新生銀行にしてしまったので、銀行側が用意してくれる明細がとっても見にくいのです😭

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/08

    ねこさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ なるほど💡そのような管理の仕方もアルのですね🍀 あまり意識していませんでしたが、自分も振り返りがしやすいように管理したいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/02/08

    れんさん レビューありがとうございます😊 必要に応じて対応されたらよいかと思います。私の場合、どこからどこへお金を移動させたのかわからなくなって困ったので、忘れないうちに手書きのノートにもメモを残すように心がけています😄

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/06

    ねこさん、こんにちは! すごく便利なやり方ですね😊 情報の共有ありがとうございました!

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/02/06

    たいさん  レビューありがとうございます😊 今日は、SBI証券のスプレッドシートを眺めて、1月にいくら入金、出金したかをピックアップして集計してみました。 自分が探したい情報を、すぐ見ることができるように準備しておくと、いざという時に便利です😊

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/31

    確かにいつでも見れるから〜と思って入出金明細あまり詳しくチェックしたことがありませんでしたm(_ _)m 住信SBIネット銀行を使っているので、これなら簡単にスプシに反映できそうですね😊 不正利用をチェックするためにも、月に1回CSVでダウンロードしておいて、家計管理表の別タブに貼り付けておこうと思います! 有益な情報ありがとうございました😁✨️

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/31

    よっさん様 レビューありがとうございます😊 住信は月別に入出金の合計を出してくれるし、アプリで確認する時も、どこを見たら良いのかが、とてもわかりやすいです💕 デビットカード利用でなければ、銀行口座の不正利用はないかもしれませんが、カード明細はチェック必須です😊

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/30

    ねこさん、こんにちは😃 すごく、便利なやり方ですね!😳 すごいです!✨ 私は楽天銀行メインですが、SBIのほうが目的別口座やアプリでATMが使えるのでメリットが大きくて SBIもいいなぁと思ってました💡 どちらの場合でも、シートの紹介がされてたのですごく分かりやすかったです! 有難うございました🙏

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/30

    ゆなさん レビューありがとうございます😊 住信のシートの明細のスクショも載せたかったですが、個人情報のオンパレードで、ちょっと載せられませんでした🙇‍♀️ それほど後で見てもわかりやすいです😊 息子も楽天、住信両方持ちで、楽天は貯金箱、住信はお財布という感じです😄

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:djD3KF34
    会員ID:djD3KF34
    2025/01/30

    投稿ありがとうございます! この方法なら、パソコンの中にずっと履歴が残せるのですね✨ 紙の通帳を処分した方が良いと改めて実感しました。そしてネットランキング機能が弱い銀行は早く解約した方が良いとも思いました💦気づきをありがとうございました ! 労組の関係で、ろうきんの口座を持ってるのですが早く解約したいです😭

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/30

    Naoさん レビューありがとうございます😊 労組に入っていると、ろうきん口座の解約が難しいのでしょうか?解約できるなら、解約してスッキリできるといいですね✨

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/20

    ねこさん、銀行の比較やねこさんの意見があって、すごく読者に優しい記事だと思いました✨ 住信SBIユーザだと「自分は間違っていない」と一安心なノウハウですね! とても有益な投稿、ありがとうございます!

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/20

    ゆーとさん レビューありがとうございます😊 ノウハウ図書館にこういう記事はあるかなと思って探してみたけれど、見つからなかったので記事を書いてみました😊 有益と言っていただき、ありがとうございます💕

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/20

    私も住信SBIを利用しています。 明細にメモを記入できるなんて、とても便利ですね!😲 さっそくログインして確認してみます😊

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/20

    はるかたさん レビューありがとうございます😊 住信は本当に使いやすいです💕 記事がお役に立てて良かったです😄

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2025/01/19

    ねこさん、こんばんは! 楽天&SBI銀行で、履歴をCVSで出力できることを知りませんでした💦 必要になった時は、CVSで確認してみます✨️ それから、最近私もSBIを使うことがあり、無料送金回数や目的別口座など素晴らしい機能がありビックリしました。 楽天証券メインなので残念です。楽天も早く追いついてほしいですね😊

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/19

    アツシさん レビューありがとうございます😊 私も楽天コンボだった時期があるのですが、ポイント還元率を気にして楽天キャッシュや楽天ペイを使っていたため、管理が面倒になりました😅 住信は自動入金と自動振替機能を使うために作りました😊 とても便利です✨

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:nVQYWxLx
    会員ID:nVQYWxLx
    2025/01/19

    履歴を残すために、いまだに紙の通帳を手放せずにいましたが、、、今回の記事を見て、そろそろデータで管理していても良いかもしれない!と思えました。 ねこさん、有益な情報を有難うございました!

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/19

    もえもえ*医療系ままさん レビューありがとうございます😊 私も地銀は紙の通帳ですが、アプリで見ることもでるので、昨年9月以降記帳をしなくなりました。今日、昨年の明細を確認しようとしたら、アプリでは明細が今月分しか表示されなかったのであせりました😅 データも紙も必要かも😄

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:g8MVQSOT
    会員ID:g8MVQSOT
    2025/01/19

    履歴の残し方を教えて下さり有難うございます。SBIの方が使いやすいことはよく考えていませんでした。有難うございます。

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/19

    onigawaraさん レビューありがとうございます😊 色々なネット銀行(もう解約したけど三井住友銀行も作ってました)を使ってみた結果、明細を確認する部分でも住信SBIが一番良かったです😄

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:bWXAoOwB
    会員ID:bWXAoOwB
    2025/01/19

    履歴を保存しようという思考になってことがなかったので新しい発想でした!参考にさせて頂きます!ありがとうございます^^

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/01/19

    kattsu。リハビリと介護の専門職さん 参考にしてくださって、ありがとうございます😊 ちなみに紙の通帳の時は、直接通帳に明細を書き込んでました。書いてないものは、何も手掛かりがなくて、後で見た時、なんじゃこれ?ってなるんです🤣

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者