• 投稿日:2025/01/19
<健康資産>1日10000歩、自動化のススメ

<健康資産>1日10000歩、自動化のススメ

会員ID:bWXAoOwB

会員ID:bWXAoOwB

この記事は約3分で読めます
要約
皆さんは1日にどれくらい歩いていますか?私は平均して10000歩です。仕事の日も休みの日も同程度です。それには意識して行っているのではなく、日常の中に組み込むことで自動化しています。その秘訣をお伝えします。


1.歩くことで予防できる生活習慣病


歩くことは生活習慣病を防止し、健康を維持するためには1日あたり8,000歩〜10,000歩程度歩くのがいいとされています。

普段から運動しなかったり、ジムに行かない方は8000歩以上は確実に歩きたいですね。


生活習慣病には以下のような疾患が含まれます

・高血圧症

・脂質異常症

・糖尿病

・肥満

動脈硬化症がん(悪性新生物)、心疾患(狭心症、心筋梗塞)、脳血管疾患(脳卒中、脳梗塞)、アルコール性肝疾患、歯周病etc...


肥満は悪化すると糖尿病、心疾患など様々な病気になりうつ根源であるため、適正な体型・体重をキープしていきたいですね。

名称未設定のデザイン (11).png


2.1日に10,000歩自動化するコツ

①車を持たない

私は車を持たないという選択をすることで、周りと比べると強制的に歩く機会が多いです。


リベでも車に関する維持費などのコストの説明が頻繁にありますが、


私は金融資産以外にも、健康資産にも直結すると考えます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bWXAoOwB

投稿者情報

会員ID:bWXAoOwB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/20

    運動の自動化とは面白い視点で引き込まれてしまいました👀✨️ 車移動でなく徒歩で通勤や買い物をせざるを得ない状況を作れば健康資産も貯まりますね!何か活用できる道を探りたいと思います😊ありがとうございます😊