• 投稿日:2025/01/20
  • 更新日:2025/02/23
【ノウハウ図書館】世界一簡単なネタの発掘法聞きたいですか?

【ノウハウ図書館】世界一簡単なネタの発掘法聞きたいですか?

会員ID:PCYS1OdL

会員ID:PCYS1OdL

この記事は約6分で読めます
要約
ノウハウ図書館に投稿したいけど、どうしようネタがない!何を書けば? そんな経験はありませんか?🙂 実は他人へのレビューを書くことで、自分の考えが整理され、新しい記事アイデアを発見することができるんです!共感を生むテーマを掘り下げる方法と実例を紹介しますね。
こんにちは、ゆなです😆

今回は、タイトル通りの内容です!


この記事をクリックしたあなた。

ネタに困ってますね?🤣

今からとっても簡単な方法を言います!それは、、、、、


🍀他の記事へのレビューを書くことです!!

これで、驚くほど簡単に記事ネタが発掘できるんです!😳


へ?なんで?👀ですよね。


この記事では、具体的な方法とそのメリットを紹介しますね!

楽しんで最後までお読みくださいね〜☺️💛

バイバイ、ネタ切れ!🤣👋

image_fx_ (7).jpg

⭐️他人へのレビューが生む3つのメリット

1.⭕️ 自分の考えを整理できる

他人の作品や記事にレビューを書くことで、

自分の考えを言語化する練習になるんです!👀


✅「どこに感動したのか?」

✅「どこが気になったのか?」


分析して言葉にすることで、

自然と自分の視点や価値観が明確になります🥰

image_fx_ (42).jpg

2. ⭕️他人の視点に触れることで新しい切り口を発見

レビューを書く際には、

相手の意図や視点を深く理解しようとするため、

普段気づかない視点に触れることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PCYS1OdL

投稿者情報

会員ID:PCYS1OdL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(53
  • 会員ID:SPIsuOvb
    会員ID:SPIsuOvb
    2025/01/26

    とても参考になる記事でした! 記事の最後に添付されている写真も、ChatGPTで作ったものなのでしょうか?

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/27

    アルさんありがとうございます! 最後のは、canvaで作成しました☺️宜しければ、canvaに関する記事も先日投稿しています。サムネの作り方の記事です☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:he9nBEKH
    会員ID:he9nBEKH
    2025/01/25

    レビューすることがネタ作りになるとは考えもしませんでした。今はまだノウハウ図書館に書いていませんが、先々書きたいなと思っているので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/25

    からあげさん@宿題リスト進め中さん、ありがとうございます!😆 これからデビューされるんですね💕 ノウハウ図書館はとっても温かくて、みなさんで励まし合って高め合うことができる素敵な場所です✨これからの投稿、楽しみにしてますね☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:1jywgdVl
    会員ID:1jywgdVl
    2025/01/24

    記事を読んで、レビューしようと思うと、自然と思考の整理になりますよね! ゆなさんのこの記事読めば無限にノウハウ図書館書けますね😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/24

    あっきぃさん、レビューありがとうございます!✨😊嬉しいです! まさか、レビューから思いついたネタが一位を取れるなんて思わなかったです😅💦 これからもよろしくお願いします💖☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/24

    本当にゆなさんのノウハウ記事はタイトルの付け方もサムネイルも中身も素晴らしすぎていつも感動しています✨今回の発掘方法も目から鱗でした〜!!他の人のレビューを書くことが自分の中で整理とアウトプットになる、、確かに本当にその通りです!!今までレビューはしていたけど、そのことに気づいていませんでした💦ありがとうございます!!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/24

    しいさん、丁寧なレビュー有難うございます💕そんなお褒めの言葉頂けるなんて💖😭今までもネタは発掘できてたのですが、ここまで反響があったのは初だったので、せっかくなのでまとめて見ました☺️しいさんのお役にたてて嬉しいです✨🙌

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:b22K9g5U
    会員ID:b22K9g5U
    2025/01/23

    ゆなさん いつもためになる記事ありがとうございます! 個人的にはあのサムネがChatGPT作成だった事に驚きましたあそこまで綺麗な画像出来るんですね👀 レビューは出来る限り書く様にしていますので、ネタに繋がる様に意識してみます😀

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/24

    いとさん有難うございます☺️ チャッピー結構可愛いの作ってくれます💕 レビュー返信にも、相手から頂けるレビューでもネタは浮かびますね💡ぜひ頭下さい😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/01/23

    レビューを送ろう!と思っていましたが、自分ごとにしてまで読めてなかったです🫢『自分だったらどうか?』の視点を意識してレビュー書きたいです✨ ゆなさんの投稿も数を追うごとにどんどん良くなっているのが目に見えてわかるのも、分析力賜物ですね‼️私も参考にします!有益な投稿ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    こっとんさん、丁寧なレビューを有難うございます💛😊 お褒めの言葉も頂けて、嬉しいです〜😭❤️ 知識のインプット、アウトプットの連続ですね✨😊レビュー返信からもネタがもらえるので、お試しくださいね!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/01/23

    ゆなさん、どんなことを書いたら良いのか迷っていたのでとても参考になりました!いろんな方にレビューをするように意識していたのですが、レビューすることに意識がいってしまい、自分の経験に結びつけて書くような事はあまりしていなかったので、非常に参考になりました!今後レビューするときに意識しようと思います!ありがとうございました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    まつみーさん有難うございます💛 そうだったのですね!ちょうどお役にたてて良かったです😊 記事を読み込む、それをアウトプットする、考えの言語化によってみえる世界が変わります。ぜひ、お試しくださいね✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:5rP041EC
    会員ID:5rP041EC
    2025/01/23

    ネタ探し! まさにリアタイで考えてました!🤣 書きたいことはあるけど、ニーズあるのかな〜とか、妊婦向けやし需要少なそうやな〜とか、若干悶々としてました。 目から鱗取れました!笑👀🐟 レビューもやってみますね!💪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    助産師Fujiさんこちらにもレビュー有難うございます💛わたしも、最初の頃は育児ネタばかりでした💦レビュー数も少なくて😭でも、この方法だと意外とネタに困らないので、ぜひお試しくださいね💛

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/01/23

    20件レビュー、すごすぎます😳 わたしももう少しレビュー数 増やそうと思えました✨ ありがとうございます🌸

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    おちょさんありがとうございます💕 20件、できない時もありますけどね💦できる限り、いろんな方の記事を読み込んで、頑張りたいと思います😆 こちらこそ、ありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:BkNhSowR
    会員ID:BkNhSowR
    2025/01/22

    とても参考になりました! 私も実践してみます!! でも「倍返し」が12年前ということが衝撃すぎて😭 内容がぶっ飛んだので保存して何度も読みます!笑

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    えみころはんばーぐさん、ありがとうございます🙏 倍返しで、ぶっ飛ばしてしまって、すみません💦w 時の流れは早いですよね〜😅 ぜひ、お試しくださいね💕

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Yk3VslTW
    会員ID:Yk3VslTW
    2025/01/22

    ゆなさん 初めまして。とても参考になりました。 ありがとうございます。 この記事をクリックしたあなた。 ネタに困ってますね?🤣 とみたときドキッとしました&バレたかと思いました笑 少し笑ってしまいました。 私も投稿頑張ってみたいと思うようになりました ありがとうございました・

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    daiさん、ありがとうございます💕 ドキッとさせちゃいましたか!作戦成功ですね〜😆 ぜひ、これから楽しくレビューしてくださいね!ちなみに、 レビュー返しも、ネタに繋がることがありますよ!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/01/22

    とても参考になりました! レビューを書くためには記事をきちんとインプット出来てないと書けないのでまだまだ苦手です。でも、この記事を参考に下手でも下手なりに感謝の言葉を伝えていきます! 素晴らしい記事をいつもありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    クマパパさん、ありがとうございます!☺️ そうなんです、レビューちゃんと書くためには、記事を読み込む必要があるんですけど、得られるものが大きいです😆 ぜひ、実践してくださいね💕こちらこそ、ありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/01/22

    具体的なレビューを書くことは、私も意識しているんですが、つい 「今はなんかうまく言語化できないな…」 って後回しにしてしまった記事が、結構あります💦 そしてあとになって、検索かけて探してみたり、結局見つけられなくなっていたり…😓 そんな自分がちょっと嫌で、最近はノウハウ図書館から足が遠のき気味でした…。 まずは私もレビュー1日10件を目標に、しっかり時間を作って、その記事の内容&自分と向き合って、しっかりインプットとアウトプットをしていこうと思います!!😀 楽しみながら勉強して、さらに文章を書く力も伸びたら、一石何鳥にもなりそうです♪ ところで「倍返し」…もう12年も経つんですか🙀 つい最近だった気がしていたのに😨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    ねねるぅさん、とっても丁寧なレビューありがとうございます✨🙏嬉しいです! そうだったのですね! 一石二鳥どころか三丁なので、これからレビューも楽しんでくださいね✨😊わたしも何年も前かな?と調べたら12年前だったので時の流れが恐しくなりました💦笑

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/22

    ゆなさんの今回の記事もあるある~と思いましたっ 他の方の記事を読ませていただいてレビューすると ぴーんとネタが浮かんだりします😁その記事と関係ないような ことがそう言えば・・・みたいに

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    脳筋社長さんいつもありがとうございます☺️さすが大先輩です!そうだろうと思ってました!あの感覚、不思議ですよね! そうやって浮かぶアイデアだと、いつもより比較的さらっとかけたり…反応がよかったり。 ノウハウ図書館ってほんとにいい環境ですよね❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/01/22

    ゆなさん!素晴らしいです👍 皆さんの投稿のレビューをヒントにして記事を書いてしまうなんて、毎日投稿されてるだけありますね。 私もノウハウ図書館の記事は大好きなので、今後ぜひ参考にさせてくださいね♪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    Osonoさん有難うございます❤️ 頂くレビュー、返信されるレビューからもアイデアが浮かびます💡書き手の考えを頂けるので、より理解が深まって視野が広がるのかもしれませんね🤔 こちらこそ、有難うございました❤️😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/01/22

    参考になる記事ナイスう👍 私もこの方法については実感しているので共感できます😀 良いアウトプットが、良いインプットになり、結果より良いアウトプットに繋がる。正にメリットだらけのループですね✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    なべさん!有難うございます❤️ なべさんからナイスぅってレビュー頂くと、記事疲れがふっとびますねー!✨ あ、さすがですね!やはり沢山記事を作成されてる方はそうかと💡 ノウハウ図書館はとても奥が深く、改めてスンバラしい環境だとおもいました!😍

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/22

    とても参考になりました。 感想だけを述べていたレビューが、ネタ切れを防ぐ形で役に立つとは思いもよりませんでした。他人の意見で生まれるアイデアもあるのですね。 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    好さん有難うございます☺️ 知識のアンプとアウトプットですね〜!感想を言語化すると、自然とアイデアが生まれます💡レビュー返信、頂けるレビューからも生まれます!参考になったのでしたら嬉しいです!簿記も頑張ってください😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:fsqAJWbS
    会員ID:fsqAJWbS
    2025/01/22

    レビューをすることで、アイデアが生まれるって良いですね! 確かにレビューしたとき、読んで良かったこと、共感したことあります。 そこからヒントをもらって記事を書くことが出来ますね! ガンガンレビューして、ガンガンネタを思いついて、ガンガン記事を書いていきます! なんて単純!! 真似させてもらいました!😁

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    カツオさん有難うございます😊 レビュー返信や、頂くレビューからもアイデアが浮かびます💡 自分とは違う考え方をしれて、視野が広がるのも要因でしょうね🤔💡素直にやりやーって学長もいってますし、素直、単純が1番です❤️ ぜひ、おためしくださいー☀️😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2025/01/22

    はいはーい!知りたいでーす🙋‍♀️と思い笑、読ませていただきました♡ レビューは書いたり、共感もしたり自分に結びつけたりもしますが、そこからノウハウが生まれるとは!! これからはレビューで気付いたことメモ取っていこうと思います✨🫡 ありがとうございました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    もこくまさん、有難うございます❤️ お読み頂けてよかったです! 相手からのレビューや、レビュー返信からもネタが浮かんできますね✨ぜひお試しください!😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:iZpfzlGL
    会員ID:iZpfzlGL
    2025/01/22

    とっても参考になりました!レビュー毎日20件目指す、わたしも取り組みたいと思います!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    北欧暮らしmaoさん、有難うございます❤️北欧にお住まいなんですね!✨😳北欧テイストのインテリアや雑貨が大好きなので羨ましいです…!✨ 20件、なかなかしんどいです💦笑 無理なさらずですね😅💦

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/01/22

    ゆなさん、ネタ発掘に役立つ素晴らしい記事をありがとうございました!🙇 レビューから新しい記事を生み出すプロセスをここまで分かりやすく体系化した内容は初めて拝見しました。読んでいて感動すると同時に、とても勉強になりました。さっそく試してみたいと思います💪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/23

    たいさん、とっても丁寧なレビューを有難うございます✨🙏🥲レビューからネタはよく浮かんでたのですが、ここまでバズったのははじめてだったので、今回まとめたんです😊ちなみに頂いたレビューやレビュー返信からもネタは浮かぶので、ノウハウ図書館は実は宝箱なんです❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:prICSdjT
    会員ID:prICSdjT
    2025/01/22

    ゆなさん、こんにちは! 「倍返し」12年前なんですね、驚愕です。。 皆さんの記事を拝見して読んだ気にていたのですが、レビューを書く(アウトプット)を意識して読むとまた違った見方になりそうです。 気づきをありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    いけぴさんありがとうございます!最近入会されたんですね!わたしは入会3ヶ月までは完全にROM専でした💦なのでレビューいただけて嬉しいです♥ 倍返し、なつかしいですよね😂💦

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2025/01/22

    ゆなさん、こんにちは! 同感です! レビューって結局アウトプットへのフィードバックなんですよね✨ 私も最近気づき始めました。ありがたいですよね! リベッターも同じで、そこに解決すべきニーズがあったりしますよね💦 リベシティーってほんとよくできてるなーと感動すら覚えます(笑)

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    アツシさんありがとうございます😊やはり、アツシさんもそうでしたか!わかります!リベッターからもネタ浮かびますね!自分が書き込んでいることからも、ネタ生まれましたもん😳 それと、レビュー返信からもネタ浮かびますし🤔リベは奥が深いですよね!実はネタの宝庫ですね〜✨️☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ZGQhzjEq
    会員ID:ZGQhzjEq
    2025/01/22

    こちらの記事を拝読し、他社へ向けてレビューを書くことは「考えるトレーニング」にもなるな、と気付かされました。 よかったな、ためになったな、と感じていても、どこか億劫でレビューしないままに読み飛ばしてしまうことが多かったのですが、考えを改めようと思います。 良い気づきをありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    朋さんありがとうございます😊インプットとアウトプットで、自分の中でしっかりと落とし込みができることに気づきました✨ ノウハウ図書館って奥が深いですよね!☺️こちらこそ、ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:lZPMZ3EX
    会員ID:lZPMZ3EX
    2025/01/22

    私はレビューを書くことを意識するようにしてから、ただ何となく読んでいた記事も、頭に入ってくるようになりました😊 これからもレビューを継続していきたいと思います♪ 参考になる情報、ありがとうございました☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    ロドさんありがとうございます😊 わたしも、実はそうなんです!最初はありがとうございました!のみのときもありました💦でもしっかりレビューしようと思うと記事を読み込むのでインプットしやすくなりました☺️レビューに書き込むことで考えが整理できるので、自然とネタにつながるようです。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:h0mkg91U
    会員ID:h0mkg91U
    2025/01/22

    レビューから振り返ってネタにする! その視点はまったくなかったので驚きました🫢 まさか半沢直樹からもう12年も経っているということにも驚きですが😂 時の流れは早いですね💦 私もさっそくレビューからネタを考えてみたいと思います♪ 素敵な投稿ありがとうございました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    ららみさんありがとうございます😊 レビュー返信、リベッターからもネタをGETしてます❤️ぜひ、返信もチェックされるとよいかと💡😊半沢気づいて頂けて嬉しいです❤️当時、営業してたのであのマインドが大好きでした🤣もう12年ってはやいですよね💦こちらこそ有難うございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/22

    ゆなさん、相変わらず大変参考になりました✨ レビューに着目するのは👀の付け所がすごいです👍 これからも無理せずに、図書館活動を頑張りましょう♪ 素敵な投稿、ありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    ゆーとさんいつもありがとうございます🙏 レビューからも、レビュー返しからも、実はリベッターからもネタが出てきますね!🤔誰かの呟きもそうですけど、自分がつぶやいたことから、ネタに繋がったこともあります! リベって本当に奥が深くてすごいと感じてます! 実はアイデアの宝庫ですね😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/01/22

    ゆなさん、私にとってまるで教科書のような記事です✨ 何度も読んで実践します。冒頭のチャッピーへの作画の指示も参考になりました。(ゆなさんは有料プランを使われてますか?) レビューは毎日してましたが、そこからネタに繋がるとは驚きました。 参考になる記事をありがとうございました。 半沢直樹、もう12年も前でしたか💦光陰矢の如しですね・・

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    ポンちゃんさん、それは褒めすぎです💦ありがとうございます🥲🙏 私は無料プランです☺️記事の合間に入れるアイキャッチはimage FXを使用しており、(無料)チャッピーも課金せずです😊宜しければ、この記事の下にアイキャッチの記事のリンクを貼っているのでのぞいてくださいね💕

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/01/22

    私は最初の頃、つぶやくのもレビューを書くのも、 「書く力を身につけたい」という思いでやっていました。 でも丁寧に書くことで自分の思考をクリアにし、考えをまとめることにも役立つことがわかってきました😆✨️ 確かに、レビューすることで、 「自分ならこうするな」 「こんな方法もあるよ」 とネタにつながることもありますね! ゆなさんがノウハウ投稿に真剣に向き合っていることがわかる記事でした✨️ 素敵な記事をありがとうございました💗

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    つばきさんいつもありがとうございます☺️実はしっかりレビューしようと思った最初のきっかけはつばきさんなんです!つばきさんから、丁寧なレビューをいただいてすごく嬉しくて…🥲私もちゃんと考えてレビューを送る人になろう!と思ったんです💕なので、本当に有難うございます💕☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/22

    いつもありがとうございます! レビューするメリット、 「なるほど!」 と思いながら読ませていただきました!(^^) 私もできる限りレビューをしていますが、 やはり、 メリットは大きいと実感しています…(^^) チャッピーへの指示も、 とても参考になりました! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    ロクさんいつもありがとうございます☺️ レビューも、レビューの返信からもアイデアが湧いてきて、 学びの連続ですね〜!自然と、自分の考えを言語化する練習ができているみたいですね🤔本当にリベってスンバラしいですね💕

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2025/01/22

    ゆなさん、素敵な記事をありがとうございます😊 改めて相手の記事を読むこと、そしてそれに対して自分がどう思ったか伝えるレビューの大切さを実感しました。 私もいいねやレビューを通して新たな発見を得たいと思いました💡

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    kazsaさんありがとうございます!そして、100本の目標いいですね!応援しています💕☺️ レビューの返信からも、アイデアが生まれることもありました😊 ノウハウ図書館ってこんなに奥が深いのか、とびっくりしています! 😳スンバラしいコンテンツ作ってくださった学長に感謝ですね〜

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/22

    ゆなさんの投稿は気持ちが伝わるので、読みやすくてステキですね⭐️ そうか!と思いました。人は自分と相手を比較しがちなので、投稿を読んでレビューを書く(アウトプットに近いこと)とき、無意識に自分なら?との共通点を探しているのかも!?と思いました。 これを応用するとゆなさんのような、ノウハウ記事の内容発掘につながると感じました。 気づきをありがとうございます🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    かたち@自然アドバイザーさんありがとうございます☺️ そして嬉しいお言葉もありがとうございます🙏 確かに、無意識に自分との共通点を探している気がします!😳 レビューにも、まずは共感した部分を書きますもんね! 新たな気づきができました!こちらこそ、ありがとうございます❤️🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/21

    ゆなさん、今日も素敵な記事をありがとうございます!レビューをしようとすると、記事をしっかり読み込む必要があり、その結果新たな視点が生まれることよくあります👀 この感覚うまく言語化できてなかったのですが、ゆなさんのこの記事のお陰で腑に落ちました☺️ありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    あらおさんいつもありがとうございます☺️やはり、あらおさんもそうでしたか!たくさん記事を読むことで、インプットとアウトプットの練習が自然にできるみたいですね! 改めて、ノウハウ図書館は素晴らしくて、奥が深いと感じています! 本当に投稿スタートしてから、学びの連続です😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:RoSxK00g
    会員ID:RoSxK00g
    2025/01/21

    ゆなさん とても学びになる記事でした。 私も読んだ記事は なるべくレビューすることを 意識しておりますが、まだまだだなと痛感💦 私の場合、「自分だったらどうするか」 の視点が不足していたので、 そこを押さえて、 考えを整理していきたいと思います😆 ありがとうございました🙇

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    よつくんさん、ありがとうございます😊 インプットとアウトプットの連続で、ふと浮かんだネタが実は読み手の需要になるみたいです💡ぜひ、自分に置き換えて考えてみてください☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/21

    ゆなさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 学長のお金の知識と一緒でほとんどのネタは出尽くしていると思います🤣 あとは、誰が、どの角度から書くのか✨ 改めて、ネタ切りせずにすみそうです🤣

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    れんさん、ありがとうございます! れんさん、毎日投稿なんて、本当何者?!ですよ〜🤣✨ そしていつも面白いし、本当羨ましいです!キラキラ人間です✨ 私なんかが大先輩のお役に立てたのでしたら、嬉しいです☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:9tRvAymH
    会員ID:9tRvAymH
    2025/01/21

    自分の普通は人の普通ではないですよね。 レビューを書く記事だとより深く理解しようとするからインスピレーションが刺激されるわけですね! 倍返して12年前…😱 有益な記事ありがとうございます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    たろさんありがとうございます😊 もう、12年前って時の流れははやいですよね💦 何事も自分のものさしではかってはいけないし、こんなのネタじゃない!と決めつけるのもよくないと勉強になりましたね😅 先入観持たないって大事ですね〜✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/21

    ゆなさんネタ発掘に役立つ素晴らしい記事をありがとうございました🙇 レビューから掘り下げて新しい記事を作り上げる過程をここまで体系化されている記事は初めてで、読んでいて感激しました。試してみます💪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    ほんおーさんいつも有難うございます🥺 感激なんて、めちゃ嬉しいです!先ゆく先輩のお役にたてて、よかったです✨😊ぜひ、お試しくださいね! それと、レビュー返信からもインスピレーション受けました!まだこのネタは記事にできてないので、ウケはわからないですが…

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:zearp8q6
    会員ID:zearp8q6
    2025/01/21

    なるほど⚡ 参考にします😊 すいません、昼休みで時間がなくてこれしかコメントできなくて😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    ぽんちょさんありがとうございます😊 お仕事お疲れ様です! 全然よいですよ!ぜひ、お試しくださいね〜❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/21

    レビューを書くことを意識して記事を読むことで、見る目線も変わり、より深い学びに繋がりますね! インプットとアウトプット、両方できるノウハウ図書館の素晴らしさを改めて感じました😆 ゆなさんの行動力、とっても素晴らしいです✨ 自分も頑張ろうと思える記事投稿ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    ワンライフさんいつも有り難うございます❤️ほんと、ノウハウ図書館って学びが多くて、奥が深いとしみじみ感じますね〜✨☺️ただ記事を書くだけにおさまらないですよね!トータルで色々学べます✨こちらこそ、有り難うございました!🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/21

    今思い返せば、私も他人の記事からインスピレーションもらっていました。 レビューを送れば、投稿者からも参考になる考え方をもらえて一石二鳥ですもんね。 共感する良い記事をありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    福田さんいつもありがとうございます☺️あ、さすがです!福田さんもそうでしたか!✨そうなんですよね😆レビューの返信からも深い意見聞けるので、返信からもネタみつかったりしますね! こちらこそお役に立てて光栄です😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/01/21

    ゆなさん ノウハウ図書館わ始めたはいいもの、どうやって続けていこうかと思っていたところだったので、記事とっても参考になりました!レビューひとつ書くにしても勉強ですね☺️!参考にさせていただきます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    スイさんありがとうございます😊 レビューのインプット&アウトプット、ほんとおすすめですよ〜 結構、それでネタが簡単にうかびます❤️ぜひ〜😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/20

    私は大和田派です! 素晴らしいマインドですね! 他人の記事の分析とレビューも振り返るのはさすがとしか言えないです🙇 レビューが来る嬉しさと大切さは身に染みて感じております! 今後もお互い頑張りましょう! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    ぱっちーさんいつも有難うございます!ぱっちーさんだけネタにつっこんでくれたー!みんなスルーなの!だからうれしい!笑🤣大和田も好きよ、わたしも❤️ レビュー返しからも、ちなみに、ネタ浮かびましたよ!ぜひ😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/01/20

    まさか、レビューから記事ネタが浮かぶとは思いませんでした。私も毎日レビューやっていきます!ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    note書評家ぶっひーさん有難うございます😊 記事のインプットとアウトプットで、言語化することで自分のなかで整理ができて、新しい発想につながります!実際、今日もネタが浮かびましたので、ぜひ❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/20

    レビューもネタ探しの一環ですね!私も同感です☺️ それからゆなさん、ランキング1位おめでとうございます! これからも有益で楽しい記事を楽しみにしています♬

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    山好きせいじさんいつもありがとうございます😊感謝です!🙏✨🥲 こちらこそ、これからもよろしくお願いします〜✨🥺笑いももっととれるように頑張ります❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/20

    気づきの多い記事で、参考になります🙇‍♂️ ネタに常に困ってる人間なので、こういった経験談はとても助かります。 自分も少なからずレビューは書いてきましたが、振り返りまではやったことがなかったので意識してみようと思います。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    たかさんいつもありがとうございます☺️ インプット&アウトプットで、レビュー送るとだけでなく、レビュー返しからもネタがうかびましたよ!なので、ぜひ❤️😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/20

    ゆなさん!いつもありがとうございます😊 私も積極的にレビューを残すことをしているので共感しました♪ 私の場合、目標は小さく一日3レビュー! 今のところ継続できています✨ お互い、ノウハウ図書館がんばりましょー

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    かいうーさんありがとうございます😊 小さく3レビューで全然良いと思います!インプット&アウトプットの質が高ければ、ネタが浮かんでくるはずなので✨😊 ありがとうございます❤️がんばりましょうね~✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/20

    レビューは短い文章でまとめるのに最適なアウトプット方法ですね! 私もノウハウ図書館のレビューを書いていると、アイデアが浮かぶことがよくあります😆 ただ、レビューが楽しくてついつい夢中になり、ネタばかりが溜まってしまうので、ほどほどにしなくてはと日々葛藤しています🤣

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    はるかたさん有難うございます😊わ、さすが先輩は違いますねー👏✨そんな沢山ネタが浮かび上がるなんて尊敬します!✨🥺他の記事へのレビュー楽しいですよね❤️いつもついつい、長くなっちゃいます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/20

    いつも有益な投稿ありがとうございます😊インプットとアウトプットの繰り返しが成長に大切ですね!改めていろんな知識に触れようと思いました!ありがとうございます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    タジマんさんいつもありがとうございます😊そうですね、実際に今日も、レビューしたりレビュー返ししていたらネタが浮かんできました✨レビュー返しでも、ネタGETできるので、ぜひお試しください❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ICbW81HJ
    会員ID:ICbW81HJ
    2025/01/20

    ご紹介いただきありがとうございます😊 ちなみに、コメントをする・されるで 思いついた新ネタは、レビュー数が多いのが実体験です。 すごくオススメ。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    ぼんてんさん有難うございます😆 そうなんですね!✨😳さすが、先ゆく大先輩は経験値が違いますね✨ めちゃ有益な情報ありがとうございます🥺🙏✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:gI3XRTNS
    会員ID:gI3XRTNS
    2025/01/20

    ゆなさん、参考になる記事ありがとうございます!✨ 今までレビューしたりしてなかったりでしたが、これから私も読んだら積極的にレビューしていこうと思います! さらに倍の40!とか言いたいところですが、まあ無理のない範囲でやっていこうと思います💪 ありがとうございました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    にけさん、ありがとうございます! 20件でも結構きついので、40は発狂しますよ💦🤣おススメしません!w 件数も大事ですが、記事のインプット&アウトプットを繰り返していけば 自然にネタが浮かんでくるはずですよ〜😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/01/20

    ネタ切れでうわああああんってなってたので、助かりました(笑) たいへん参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    とんかつソースさんありがとうございます😊よかったですー!❤️わたしも今日レビューしていて、チラホラネタが浮かんだので、ぜひ❤️😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/01/20

    いや〜、タイトルに吸い寄せられてしまいました😂 素敵なアイデアをありがとうございます🙏 ゆなさんの発想の転換、素敵だなあと尊敬しております✨️ 私も柔軟な頭でノウハウ図書館への投稿を楽しみたいと思います♪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    おますさん、ありがとうございます!🙏 そんな、恐れ多いです💦おますさんのお役に立てたのでしたら、嬉しいです☺️おますさんの二人目のお子さんって多分うちの末っ子と同い年ですよね?😆お互い育児もリベ活もバランスよくいきたいですね❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:CJKo9V2H
    会員ID:CJKo9V2H
    2025/01/20

    ゆなさんへ 【ステップ1】 僕は今まさにノウハウ図書館のネタに飢えていたので、この記事を選びました! 【ステップ2】 「レビューするときは、実は自分の考えを整理している」というところに共感しました。記事を読むと、自然と自身の過去と照らし合わせますもんね。 【ステップ3】 ついさっき「子どものお小遣い」に関する記事を読んだんですよね。 そしてレビューしたとき「自分は過去の経験から考えを整理している」ということに、今この記事を読んで気づきました!! まさに今、考えを整理して価値観が明確になったんですね。 この内容に、共感しているし、びっくりしています。 【ステップ4】 自分が小学生のころに、お小遣い歩合制だったことの記事を書こうと思いました! レビューを書くことって、相手のためにもなりつつ、自分の価値観の整理にもなるんですね。これからより大切にしようと思いました🙏 この記事すごいです。あの、僕めっちゃ参考になりました。 ランキングのってほしいくらいです!!笑 ありがとうございます😭

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/21

    素直よもどんさん、 めちゃ丁寧なレビューありがとうございます!びっくりしましたw🤣 すごいです、早速実践されていますね!スンバラしいです❤️ これからもその姿勢で頑張ってくださいね😆応援しています!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者